最近の Linux バージョンでは、NUMA バランサーはデフォルトで有効になっていますか? その場合、NUMA バランサーを無効にする方法を教えてください。
9110 次
2 に答える
8
numa_balancing=disable
自動 NUMA バランシングは、パラメーターをカーネルに渡すことで無効にできます。これを行う正確な方法は、使用しているブートローダーによって異なります。kernel.numa_balancing
sysctlを介して同じパラメーターを制御できます。
echo 0 > /proc/sys/kernel/numa_balancing
また
sysctl -w kernel.numa_balancing=0
/etc/sysctl.conf
そのファイルを処理するディストリビューションに設定することもできます。
于 2016-04-11T12:14:01.950 に答える
1
これは、使用しているディストリビューションと基盤となるハードウェアによって異なります。BIOS で NUMA を有効にする必要があります。Linux で NUMA が無効になっているかどうかを確認するには、次のコマンドを使用します。
`grep -i numa /var/log/dmesg`
これは No NUMA configuration found を返します。NUMA が有効な場合、dmesg は NUMA 初期化の情報を表示しません。
BIOS で NUMA が有効になっている場合は、コマンドを実行しnumactl --hardware
て、システムで使用可能なノードを一覧表示します。
numa=off
で無効に設定することもできますがgrub.conf
、BIOS 設定を使用して変更することをお勧めします。
于 2014-12-02T16:39:33.387 に答える