-1

コードの実装に助けが必要です。これが C のコードです。私の課題は、逆ポーランド記法用のプログラムを作成することです。これが私がこれまでに持っているものです。私がすぐに持っているエラーの1つは、「コントロールが非無効関数の終わりに達する可能性がある」です。エラーの後、そこからどこへ行くべきかわかりません。どんな助けでも大いに役立ちます。

#include <stdlib.h>
#include <stdio.h>
#include <math.h> 
#include <string.h>

typedef struct node
{
    int datum;
    int isOperator;
    struct node* left;
    struct node* right;
}*Node;

Node BuildTree(char** argv, int* index);
int isOperator(char ch);
int isadd(int);
int evaluate(Node);
void infix(Node, int);

int main(int argc, char* argv[])
{
    int i = 9; //argc - 1;
    Node tree = NULL;

    char* debugList[] = {NULL,"2","9","+","5","-", "6", "D", "3", "X"};

    tree = BuildTree(debugList, & i);
    infix(tree, 43);

    printf("\n%d", evaluate(tree));
    return 0;
}

Node BuildTree(char** argv, int* index)
{
    Node node;
    if (*index < 1)
        return NULL;

    if(isOperator(argv[*index][0]))
    {
        //insert to the right
        node = (Node) malloc(sizeof(Node));
        node -> datum = (int) argv[*index][0];
        (*index)--;
        node -> right = BuildTree(argv, index);
        node -> left = BuildTree(argv, index);
        node -> isOperator = 1;
        return node;
    }
    else
    {
        node = (Node) malloc(sizeof(Node));
        node -> right = NULL;
        node -> left = NULL;
        node -> datum = (int) argv[*index][0];
        node -> isOperator = 0;
        (*index)--;
        return node;
    }
}
// Return true if ch is a operator, otherwise false
int isOperator(char ch)
{
    if (ch == '+' || ch == '-' || ch == 'D' || ch == 'X')
        return 1;

    else
        return 0;
}

void infix(Node node, int c){
    if(node == NULL)
        return;
    else if (isadd(node -> datum) && !isadd(c)){
        printf("(");
        infix(node -> left, node -> datum);
        printf("%c", (char) node -> datum);
        infix(node -> right, node -> datum);
        printf(")");
    }
    else {
        infix(node -> left, node -> datum);
        printf("%c", (char) node -> datum);
        infix(node -> right, node -> datum);
    }
}

int isadd(int c)
{
    if(c == 43 || c == 45)
        return 1;
    else
        return 0;
}

int evaluate(Node node)
{
    if(node -> isOperator)
    {
        switch(node -> datum)
        {
            case 43:
                return evaluate(node -> left) + evaluate(node -> right);
            case 45:
                return evaluate(node -> left) - evaluate(node -> right);
            case 68:
                return evaluate(node -> left) / evaluate(node -> right);
            case 88:
                return evaluate(node -> left) * evaluate(node -> right);
        }
    }else{
        return node -> datum - 48;
    }
}
4

2 に答える 2

1

あなたif, elseにはreturn次のものがありますが、コンパイラが保証できる次のものは実行されませんelseifしたがって、関数がif分岐を実行する場合、関数に return. default簡単な修正 -ケースとして 1 つ追加します。returnそうすれば、コンパイラが認識できるそのパスの実行が保証されます。の線に沿った何かreturn -1; /* operator not recognized */

于 2014-12-08T07:27:25.293 に答える
0

すでに RPN に入力がある場合、必要なのはオペランド スタックと、演算子を評価する大きなスイッチ (または if-elseif) 構造だけです。

後置 (RPN) 表記を中置 (具体的には式ツリー) に変換していることがわかりますが、RPN を評価する方が、ツリーをトラバースするよりもはるかに簡単です。

ここで実装を参照してください: http://rosettacode.org/wiki/Parsing/RPN_calculator_algorithm#C

変数sには入力が含まれます。関数はrpnトークナイザーで始まります (コードにはそれがありません)。入力が正しくない (有効な RPN 式ではない) 場合、die()関数は簡単な説明とともに呼び出されます。

于 2015-02-12T09:52:35.983 に答える