1

新しいバージョンの Informix-4GL を使用してファイルをコンパイルすると、次のコマンドが起動され、生成されたオブジェクトが実行可能ファイルにリンクされます。

cc -qchars=signed -D_H_LOCALEDEF -DASIAN -DAIX_43 -DAIX_53 -DUSE_PROTOTYPES \ 
   -Dsigflag=ix_os_sigflag -DTERMINFO -bh:8 -s -brtl -DASIAN \
   -qarch=com -qchars=signed -D_H_LOCALEDEF -DINFX_ANSI -DASIAN \
   -s -DAIX_43 -DAIX_53 \
   -o teste -s teste.o \
   -lm -lbsd -lc_r -ldl -ltli_r -lm_r

teste未定義のシンボルがあるとエラーになりますが、実行権限はありませんがファイルを生成します。この動作は以前のバージョンとは異なり、make とはうまくいきません。make を 2 回実行すると、1 回目は undef エラーが発生しますが、2 回目は実行可能ファイルが既に存在するため、何もしません。

オプションを外す-bh:8と、以前と同じように機能します (exec ファイルを生成しません)。

このオプション/フラグを知っている人はいます-bh:8か? cc のドキュメントでは見つかりませんでした。

4

1 に答える 1