1

\midrule を latex longtable でブラケットと一緒に使用するのに問題があります。たとえば、これが私のラテックス ドキュメント (test.tex) です。

\documentclass[a4paper]{article}\usepackage[]{graphicx}\usepackage[]{color}
\usepackage{longtable}
\usepackage{booktabs}

\begin{document}

\begin{longtable}{|l|l|}
\caption{} \\
  \toprule
 test & estimate\\
  \midrule
  (Intercept) & 10.000 \\
  test & 20.000 \\
   \bottomrule
\end{longtable}

\end{document}

このファイルで pdflatex を実行すると、次のようになります。

pdflatex test.tex

次のエラーが発生します。

! Undefined control sequence.
<argument> ...al \expandafter \let \cmrsideswitch
                                                 \@tempa \fi \fi
l.12   (Intercept)
                  & 10.000 \\

ブラケットを取り外すと、問題が解決します。また、興味深いことに、2 行の順序を切り替えることも機能します [つまり、(Intercept) 行を 2 行目として)。何が悪いのかわかりません。誰かがこれに遭遇しましたか?

4

1 に答える 1

1

わかりましたので、Pandoc から生成されたコード ( の後のブラケット) で同じ問題が発生しました。代わりに\toprule使用して修正しました。\toprule{}多分これはあなたを助けるでしょう。

もう 1 つの可能性は、pandoc によって生成された tex を変更できなかったため、使用した開始ブラケットの前に空を置く\hbox{}ことです (ただし、pandoc はマークダウンでラテックス スニペットを解析できます)。

于 2015-01-01T17:01:22.170 に答える