いくつかの変更を加えたいラテックスパッケージをダウンロードしましたが、このパッケージには include.m4 ファイルが存在し、それが何をするのか、どのように生成されたのかわかりません。ここにその行があります:
m4_changequote([[, ]])m4_dnl
m4_dnl
m4_define([[m4_FILE_INIT]], [[m4_dnl
%
% This is automaticaly generated file, do not edit it.
%
]])m4_dnl
m4_dnl
m4_define([[m4_FILE_ID]], [[m4_dnl
m4_patsubst([[$1]], [[\$Date::? \([0-9]+\)-\([0-9]+\)-\([0-9]+\).*]], [[\1/\2/\3]])m4_dnl
v[[]]m4_ESKDX_VERSION]])m4_dnl
m4_dnl
m4_define([[m4_FILE_DATE]], [[m4_dnl
m4_patsubst([[$1]], [[\$Date::? \([0-9]+\)-\([0-9]+\)-\([0-9]+\).*]], [[\1/\2/\3]])]])m4_dnl
m4_dnl
どのツールで生成されたか説明できますか?
なるほど。このファイルは自動生成されませんか? Aそして、Makefile からのこれらの行を理解するのを手伝ってくれませんか:
M4FLAGS = -P -Dm4_ESKDX_INIT="m4_include($(TOP_DIR)/include.m4)" \
-Dm4_ESKDX_VERSION=$(VERSION) -Dm4_ESKDX_DATE=$(RELEASE_DATE)
そしてルール:
%.def: %.def.in $(M4DEPS)
m4 $(M4FLAGS) $< >$@
%.sty: %.sty.in $(M4DEPS)
m4 $(M4FLAGS) $< >$@
%.cls: %.cls.in $(M4DEPS)
m4 $(M4FLAGS) $< >$@
私が見ることができるように、GNU m4 オプション '-D' は .sty .cls ファイルのマクロ m4_ESKDX_INIT を m4_include(../include.m4) に置き換え、オプション '-P' は最初にファイル include.m4 を展開し、さらにインクルード内のマクロを展開します。 m4。