1

I installed it with Vundle and my .vimrc look contains the following

" Powerline setup
set guifont=DejaVu\ Sans\ Mono\ for\ Powerline\ 9
set laststatus=2

I am using the default Gnome Terminal than comes with Ubuntu 14.04. I don't know if it installed correctly (I followed this Vim as Python IDE tutorial) but it does not look anything like the screenshots.

Here is what is it meant to look like: Official Screenshots

official screenshot

And here is what it actually looks like:

my screenshot

As you can see, zero similarity.

4

2 に答える 2

2

この'guifont'オプションは GVIM にのみ適用されます。ターミナルでは、Vim はデフォルトのターミナル フォントを使用します。したがって、Gnome ターミナルの設定 ( [編集] > [プロファイル設定] > [/General\] > [フォント:] ) に移動し、そこでフォントも変更する必要があります (Powerline がターミナルをまったくサポートしていると仮定しますが、これはわかりません)。

また、Vim が:set t_Co?;経由で検出する色の数を確認してください。$TERMおそらくあなたのために、正しい値を定義することで、それに影響を与えたり修正したりできgnome-256colorます。

于 2015-01-08T14:08:25.827 に答える
1

パッチを適用したフォントをインストールしましたか?

https://github.com/powerline/fonts

于 2015-01-08T13:56:35.423 に答える