0

C++ でHeap のアルゴリズムを実装しようとしています。アルゴリズムが機能するのとまったく同じようにコードを書いたと思いますが、間違った結果が得られます。

#include <iostream>
#include <vector>
#include <algorithm>

using namespace std;

void print(vector<int> v)

{ 
   for(auto x:v) 
            cout<<x;
   cout<<endl;
}

void gen(vector<int> v,int n)

{  
      if(v.size()==1) 
          cout<<v[0];
      print(v);
      int i = 0;
      while(i<n)
       {
          gen(v,n-1);
          if(n%2) 
               swap(v[n-1],v[0]);
          else 
               swap(v[n-1],v[i]);
          i++;
       }

}


int main()
{
  vector<int>  v  ={1,2,3};
  gen(v,v.size());
}

私はこの仕事をしようとして立ち往生しています。上記のコードのベクトルでは、ばかげた結果が得られます。

123 123 123 123 213 213 321 321 321 231 231 123 123 123 213 213

4

1 に答える 1

4

Wiki ページにif-else、コードにない が表示されます。あなたが持っているものifは、まったく異なることをします。

また、 cout の後に a を追加std::endlして、 input で試してみます1 2 3 4。リンクされた記事には、4 つの要素に対して実行されるアルゴリズムの行ごとの例があります。

于 2015-01-19T20:50:02.353 に答える