3

私はDBus全体にかなり慣れていないので、これが些細なことであればすみませんが、DBusを使用してコマンドラインからオーディオボリュームを設定できるかどうか疑問に思っていました.

4

2 に答える 2

5

これは、Ubuntu 10.04 の GNOME 2.30 で動作するようです。

$ dbus-send --session --dest=org.ayatana.indicator.sound /org/ayatana/indicator/sound/service org.ayatana.indicator.sound.SetSinkVolume uint32:40

これにより、音量が 40% に設定されます。40 を、ボリュームにしたいパーセンテージに置き換えます。

逆に、現在のボリュームを確認するには:

$ dbus-send --session --print-reply --dest=org.ayatana.indicator.sound /org/ayatana/indicator/sound/service org.ayatana.indicator.sound.GetSinkVolume
method return sender=:1.54 -> dest=:1.2228 reply_serial=2
   double 39.9994

(はい、ボリュームを uint32 として設定しますが、double として取得します。私も取得しません。)

Ayatanaが Ubuntu プロジェクトのように見えることを考えると、これが他のディストリビューションにどの程度移植可能かはわかりません。

于 2010-07-20T01:11:56.403 に答える
4

以下も使用できます。

xdotool key XF86AudioRaiseVolume
xdotool key XF86AudioLowerVolume
xdotool key XF86AudioMute
于 2013-09-08T18:58:23.117 に答える