ARM リファレンス マニュアルでは、個々の手順について詳しく説明していません ( http://infocenter.arm.com/help/index.jsp?topic=/com.arm.doc.dui0348b/BABIIBBG.html )。もう少し詳しいものはありますか?
22748 次
4 に答える
14
手順自体の詳細については、Assembler Guideが必要です。そこにあるリストは、コンパイラ組み込み関数からアセンブリ命令へのマッピングを示しているだけです。
于 2010-05-17T17:57:29.930 に答える
8
また、有用な組み込み関数 (第 12 章を参照) の使用法に関する詳細を提供するARM C 言語拡張機能もあります。
于 2012-02-03T20:28:39.147 に答える
3
非常に便利な NEON Intrinsics Reference の HTML バージョンがあります。各エントリには、関連する命令の詳細な説明へのリンクが含まれています。
命令セットでフィルタリングでき、疑似コードの実装を含む Intel ほど良くはありませんが、古い PDF よりは大幅に改善されています。
于 2017-05-24T04:37:22.253 に答える
0
ARM NEON Intrinsics Referenceには、すべてのNEON 組み込み関数が、動作する命令へのマッピングとともにリストされています。あなたが与える参照のように、命令の動作について詳しく説明していないため、アーキテクチャリファレンスマニュアルと一緒に読む必要がありますが、私が知っている NEON Intrinsics の最も完全な参照です。
于 2016-11-16T10:16:16.717 に答える