こんにちは、
自分でスクロールバーを作っています。以下にこのコードを作成して貼り付けました。このコードから問題が発生しています。
i)初めて、正常に動作する「#scroller」を押しています。
ii)2回目以降、「#scroller」自体に入ると、「#scroller」を押す代わりに、アラート「hi」が表示されます。私のコードですが、間違いを見つけることができません。
誰か助けてくれますか?
$(function(){var slidesWidth =($('#show-content li')。length)*($('#show-content li')。width()+ 20);
$('#show-content ul').width(slidesWidth);
var scrollBarWidth = (100/slidesWidth)*1000;//presently taken by manual/
$('#scroller').width(scrollBarWidth);
$('#scroller').bind('mousedown',function(){
$('#scroller').mousemove(function(){
alert('hi');
})
})
$('#scroller').bind('mouseup',function(){
$('#scroller').unbind('mousedown,mousemove');
alert('unbinded');
})
})