1

apt-getを介してRuby1.8.7をインストールしました。次に、RVMを介して1.9.1をインストールしました。

RVM1.9.1のインストールは成功しました。

root: rvm install 1.9.1
<i>Installing Ruby from source to: /usr/local/rvm/rubies/ruby-1.9.1-p378 </i>
<i>/usr/local/rvm/src/ruby-1.9.1-p378 has already been extracted. </i>
<i>Configuring ruby-1.9.1-p378, this may take a while depending on your cpu(s)... </i>
<i>Compiling ruby-1.9.1-p378, this may take a while, depending on your cpu(s)... </i>
<i>Installing ruby-1.9.1-p378 </i>
<i>Installation of ruby-1.9.1-p378 is complete. </i>
<i>Updating rubygems for /usr/local/rvm/gems/ruby-1.9.1-p378@global </i>
<i>Updating rubygems for /usr/local/rvm/gems/ruby-1.9.1-p378 </i>
<i>adjusting shebangs for ruby-1.9.1-p378 (gem irb erb ri rdoc testrb rake). </i>
<i>Installing gems for ruby-1.9.1-p378 (rdoc rake). </i>
<i>Installing rdoc to /usr/local/rvm/gems/ruby-1.9.1-p378@global </i>
<i>Installing rdoc to /usr/local/rvm/gems/ruby-1.9.1-p378 </i>
<i>Installing rake to /usr/local/rvm/gems/ruby-1.9.1-p378@global </i>
<i>Installing rake to /usr/local/rvm/gems/ruby-1.9.1-p378 </i>
<i>Installation of gems for ruby-1.9.1-p378 is complete. </i>

ただし、RVMを新しいバージョンに切り替えることができません。

root: ruby -v
ruby 1.8.7 (2008-08-11 patchlevel 72) [x86_64-linux]

root: rvm 1.9.1

root: ruby -v
ruby 1.8.7 (2008-08-11 patchlevel 72) [x86_64-linux]

それにもかかわらず、それはうまくインストールされたようです:

root: /usr/local/rvm/bin/ruby-1.9.1-p378 -v
ruby 1.9.1p378 (2010-01-10 revision 26273) [x86_64-linux]

また、 rvm --defaultを1.9.1に設定しようとしましたが、それは役に立ちませんでした。

RVMが新しいバージョンに切り替えられないのはなぜですか?ruby = 1.9.1のエイリアスを設定する必要がありますか?

*Debianの実行

4

3 に答える 3

1

http://webchat.freenode.net/?channels=rvm << そこに行きます。ウェインに聞いてください。

于 2010-05-21T19:17:14.203 に答える
1

#rvm irc.freenode.net にアクセスして、RVM の作成者である wayneseguin に助けを求める必要があります。彼は素晴らしい人で、あなたの問題をすぐに解決してくれます。http://webchat.freenode.net/?channels=rvm

于 2010-05-21T19:18:38.460 に答える
0

Ruby 1.9.2に切り替えた同様の問題がありましたが、動作します。したがって、1.9.1 を使用するやむを得ない理由がない場合は、1.9.1 をお勧めします

rvm インストール 1.9.2

于 2011-10-17T17:57:59.717 に答える