4

右手 (高音) パートに 2 つのボイスがあるピアノ スコアがあります。異なる声部の同じピッチの 2 つの音符の間にタイを挿入するにはどうすればよいですか?

これは私がこれまでに持っているものです。行 (A) の最後の音符を行 (B) の最初の音符に結び付け、行 (C) の最後の音符を行 (D) の最初の音符に結び付けたい。

\version "2.16.2"
\relative c'' {
  \time 12/8
  \key f \minor
  <<
    {
      aes2.~ \mp
      aes8 ees bes' c bes aes~
    } \\
    {
      ees2. s2.
    }
  >> |
  <<
    {
      aes2.~
      aes8 ees bes' c bes aes~      % (A)
    } \\
    { }
  >> |
  <<
    {
      c2.~
      c8 ees, bes' c bes aes~       % (C)
    } \\
    {
      aes4. ees4.~ ees8 s8 s8 s4.   % (B)
    }
  >> |
  <<
    {
      bes'2.~ bes8 ees, bes' c bes aes
    } \\
    {
      aes4. ees4.~ ees8 s8 s8 s4.   % (D)
    }
  >> |
}

出力は次のとおりです。

上記の LilyPond スコアからの出力

LilyPond は、タイプセット時に次の警告を表示します:

mwe.ly:18:26: warning: unterminated tie
      aes8 ees bes' c bes 
                          aes~
mwe.ly:25:25: warning: unterminated tie
      c8 ees, bes' c bes 
                         aes~

次の図のように、これらの警告を取り除き、目的の動作を得るにはどうすればよいですか?

目的の出力 (GIMP で手描きしたタイ)

4

1 に答える 1

5

このトリックを使用できますhttp://www.lilypond.org/doc/v2.18/Documentation/learning/other-uses-for-tweaks.html#tying-notes-across-voicesしかし、小節ごとのポリフォニック構造により、難しいです。2 つのボイスの 4 つの小節すべてを 1 つのポリフォニー構成に入れてみて、これを低いボイスにします。

ees2. s2.
s2. s4. s4 \tweak Stem.transparent ##t aes8~
aes4. ees4.~ ees8 s8 s8 s4  \tweak Stem.transparent ##t aes8~  % (B)
aes4. ees4.~ ees8 s8 s8 s4.   % (D)

古い、機能していないタイを上声部から外します。

結果のサンプル

于 2015-03-25T19:17:50.610 に答える