「CS 2110 or INFO 3300」のような文を解析しています。次のような形式で出力したいと思います。
[[("CS" 2110)], [("INFO", 3300)]]
これを行うには、 を使用できると思いsetParseAction()
ました。ただし、次のprint
ステートメントはstatementParse()
、最後のトークンのみが実際に渡されることを示唆しています。
>>> statement.parseString("CS 2110 or INFO 3300")
Match [{Suppress:("or") Re:('[A-Z]{2,}') Re:('[0-9]{4}')}] at loc 7(1,8)
string CS 2110 or INFO 3300
loc: 7
tokens: ['INFO', 3300]
Matched [{Suppress:("or") Re:('[A-Z]{2,}') Re:('[0-9]{4}')}] -> ['INFO', 3300]
(['CS', 2110, 'INFO', 3300], {'Course': [(2110, 1), (3300, 3)], 'DeptCode': [('CS', 0), ('INFO', 2)]})
すべてのトークンが渡されると思っていましたが、たったの['INFO', 3300]
. 私は何か間違ったことをしていますか?または、目的の出力を生成できる別の方法はありますか?
pyparsing コードは次のとおりです。
from pyparsing import *
def statementParse(str, location, tokens):
print "string %s" % str
print "loc: %s " % location
print "tokens: %s" % tokens
DEPT_CODE = Regex(r'[A-Z]{2,}').setResultsName("DeptCode")
COURSE_NUMBER = Regex(r'[0-9]{4}').setResultsName("CourseNumber")
OR_CONJ = Suppress("or")
COURSE_NUMBER.setParseAction(lambda s, l, toks : int(toks[0]))
course = DEPT_CODE + COURSE_NUMBER.setResultsName("Course")
statement = course + Optional(OR_CONJ + course).setParseAction(statementParse).setDebug()