次のようなユーザー定義クラスがあります。
class Test {
public:
bool opeatator== (const Test& rhs) const {
return this->value_ == rhs.value_;
}
int value_;
};
このポインターを std::list で次のように保存しました。
std::list<Test*> tests_;
tests_.push_back(new Test());
次に、次のようにリストからノードを削除しようとしました:
Test remove_key(1);
tests_.remove_if([remove_key](const Test* p) { return remove_key == *p; });
value_ が 1 のすべてのノードを削除しますが、remove_if は ::operator delete() を呼び出すため、リスト内のオブジェクトは削除されます。私が知っているように、remove_ifはリストから削除するだけでオブジェクトを削除しませんが、デバッグすると、リストはTestクラスのデストラクタを呼び出し、オブジェクトを削除します::operator delete(_Ptr)
. 何が間違っていますか?
(以下のコードは、Visual Studio 2013 での STL リスト remove_if コールスタック (逆順) です。)
リスト
remove_if(_Pr1 _Pred) {
for (iterator _First = begin(); _First != end(); )
if (_Pred(*_First))
_First = erase(_First);
else
++First;
}
iterator erase(const_iterator _Where) {
_Nodeptr _Pnode = _Unlinknode(_Where++);
this->_Freenode(_Pnode);
return (_Makie_iter(_Where));
}
void _Freenode(_Nodeptr _Pnode) {
this->_Getal().deallocate(_Pnode, 1);
}
void deallocate(pointer _Ptr, size_type _Count) {
_Mybase::deallocate(_Ptr, _Count);
}
void deallocate(pointer _Ptr, size_type) {
::operator delete(_Ptr);
}