3

使用バージョン: ZPL2

形式のプレフィックス: ^.

^ZPL II を使用してキャレット ( ) 文字を印刷する方法を教えてください。エスケープ シーケンスか、この Format Prefix( ^) を通常の文字として出力する他の方法が必要です。

^注: 書式 prefix( ) を他の文字に変更したくありません。

どんな助けでも大歓迎です。

4

2 に答える 2

5

^FD の前に ^FH を使用してから、キャレットの 16 進値を使用する必要があります: _5E

^XA
^FO100,100
^AD^FH
^FDCaret _5e used for HEX^FS
^XZ

参照 : Zebra プログラミング言語 (ZPL) でチルダ (~) を出力する方法

于 2015-04-08T09:21:19.853 に答える
2

^ である ZPL コードのフォーマット接頭辞を別の例に変更することができます。¬ ^CC を使用。print コマンドの後、変更を ^ に戻します。

^XA ^CC¬ ¬FO30,20¬FD_AB534^H¬FS ¬CC^ ^XZ

^FH と _5e のソリューションも適切ですが、すべての場合に機能するとは限りません。^FH コマンドを使用すると、16 進数に見えるものはすべて変換されます

例 - _AB534^H の wifi パスワードを出力したい。通常、次のコードを使用します。

^XA ^FO50,50 ^FD_AB534^H^FS ^XZ

このコードは次のみを出力します:_AB534

^FH コマンドで ^ を _5E に置き換えると、次のようになります。

^XA ^FO50,50 ^FH^FD_AB534_5EH^FS ^XZ

それは印刷します:½534 ^ H

パスワードは _AB534^H とは異なります。これは、^FH が _AB を HEX 値として読み取り、それも変換するためです。

このコードを使用して:

^XA ^CC¬ ¬FO30,20¬FD_AB534^H¬FS ¬CC^ ^XZ

出力は:_AB534^H

記号 ¬ はキーボードから (alt+ の組み合わせなしで) 単純に入力できないため、wifi パスワードでは使用されません。

于 2017-12-15T12:42:38.363 に答える