1

プリコンパイル済みヘッダーに関するいくつかの質問を読みましたが、それに対する直接の答えは見つかりませんでした。

私は通常、VisualStudio2010ソリューション全体を再構築します。

私のソリューションのプロジェクトの1つは、C ++/CLIプロジェクトです。

そのプロジェクトでプリコンパイル済みヘッダーを使用すると、コンパイルの速度が上がると思いました。

いくつかの実験の後、プリコンパイル済みヘッダーを使用すると、再構築プロセスが遅くなるだけのようです。

プリコンパイル済みヘッダーは、古いファイルを完全にクリーンアップしなかったビルドでのみ役立ちますか?

編集

たとえば、私のStdAfx.hに1行しかない場合を考えてみましょう。

#include <string>
4

1 に答える 1

4

場合によります!

再構築の場合、プリコンパイル済みヘッダーをコンパイルするための追加コストと、ソースごとにこれらのヘッダーを再解析する必要がないことによるスピードアップとの間のトレードオフです。

プリコンパイル済みヘッダーで同じヘッダーの多くを使用するソースファイルが多数ある場合は、メリットがあります。それ以外の場合は、モノリシックヘッダーのセットと混雑したグローバル名前空間を持ち運ぶオーバーヘッドのために、スピードアップはほとんど見られず、さらに悪いことにスローダウンも見られないはずです。

于 2010-06-02T05:57:18.193 に答える