3 つの ec2 インスタンスがそれぞれプライマリ ネットワーク インターフェイス eth0 のエラスティック IP に関連付けられているセットアップがあり、これらのインスタンスによって着信要求を処理できます。
これらの各インスタンスにはセカンダリ ネットワーク インターフェイス eth1 があり、インスタンスの障害/クラッシュ/再起動が発生した場合、そのインスタンスに関連付けられたエラスティック IP は、そのインターフェイスで実行されている残りの ec2 インスタンスの 1 つに関連付けられます。これは、受信リクエストを失わないように、これらのエラスティック IP が実行中のインスタンスによって提供されることを常に望んでいるため、ある種のフェイルオーバー メカニズムです。
私が経験した問題は、特にインスタンスの再起動時です。インスタンスが再起動すると、以前のパブリック IP を取り戻すことができません。このパブリック IP は、現在別のインスタンスに関連付けられているエラスティック IP のものです。したがって、エラスティック IP をこのインスタンスに手動で再割り当てしない限り、このインスタンスはインターネットにアクセスできません。
再起動時に eth1 インターフェイスにかつて持っていたエラスティック IP を自動的に再利用/再関連付けすることは可能ですか? そうでない場合、回避策の提案はありますか?
インスタンスで無人アップグレードを行うため、再起動が必要です。
更新: また、これらのエラスティック IP を使用する必要があることにも注意してください。これは、統合するパートナー企業のファイアウォールで許可されているものであるためです。ELB の使用は、時間の経過とともに IP が変化するため機能しません。