私のマシンでコンパイル/正常に実行されるプログラムがあります。Nvidia Jetson TK1 を手に取り、その上で実行してみました。linux4tegraの最新バージョンにフラッシュし、こことここの指示に従ってcudaとopencvをインストールしました。メイク ファイルを実行しようとすると、リンカー エラーが発生します。
(.text+0x94): undefined reference to `cv::VideoCapture::VideoCapture(std::string const&)'
(.text+0xb2): undefined reference to `cv::VideoCapture::isOpened() const'
(.text+0xcc): undefined reference to `cv::VideoCapture::~VideoCapture()'
(.text+0x108): undefined reference to `cv::namedWindow(std::string const&, int)'
(.text+0x146): undefined reference to `vtable for cv::VideoCapture'
(.text+0x14a): undefined reference to `vtable for cv::VideoCapture'
すでにいくつかの cuda SO をシンボリックリンクしましたが、これらがどこから来ているのかわかりません。
私のメイクファイルは次のようになります。
g++ `pkg-config --libs opencv` ...
パッケージ構成は以下を返します:
$ pkg-config --libs opencv
/usr/lib/libopencv_calib3d.so /usr/lib/libopencv_contrib.so /usr/lib/libopencv_core.so /usr/lib/libopencv_features2d.so /usr/lib/libopencv_flann.so /usr/lib/libopencv_gpu.so /usr/lib/libopencv_highgui.so /usr/lib/libopencv_imgproc.so /usr/lib/libopencv_legacy.so /usr/lib/libopencv_ml.so /usr/lib/libopencv_objdetect.so /usr/lib/libopencv_photo.so /usr/lib/libopencv_stitching.so /usr/lib/libopencv_superres.so /usr/lib/libopencv_ts.a /usr/lib/libopencv_video.so /usr/lib/libopencv_videostab.so /usr/lib/libopencv_esm_panorama.so /usr/lib/libopencv_facedetect.so /usr/lib/libopencv_imuvstab.so /usr/lib/libopencv_tegra.so /usr/lib/libopencv_vstab.so -lcufft -lnpps -lnppi -lnppc -lcudart -lrt -lpthread -lm -ldl
何か案は?私の最初はヘッダー/ SOの不一致でしたが、これらはすべて同じパッケージのnvidiaからのものだったので、そうは思えません。