次のようなページを設定した場合:
<html><head><meta http-equiv="refresh" content="0;url=http://internic.net/"></head><body></body></html>
リダイレクトが実行されたときに、ブラウザーはリファラー情報やその他のメタデータを送信しますか?
次のようなページを設定した場合:
<html><head><meta http-equiv="refresh" content="0;url=http://internic.net/"></head><body></body></html>
リダイレクトが実行されたときに、ブラウザーはリファラー情報やその他のメタデータを送信しますか?
ここでのテストでは、FirefoxとIEは送信しませんが、同じドメインに送信されるかどうかに関係なく 、Chromeはリファラーを送信します(これも一貫性がありません)。
標準的な動作を示す仕様が見つからず、W3Cは一般にMETAリダイレクトを推奨していないため、これが一貫していることに依存できるかどうかはわかりません。
これを使って追加のテストを行いました。3 つの URI が関係していました (すべて同じドメイン上にあります)。
/page.html
メタリフレッシュへのリンクがありました/refresh.html
宛先へのメタ リフレッシュを使用した/destination.html
JavaScript を使用してリファラーをページに書き込みます。page.html
リンクを開いてクリックし、リンク先のリファラーが何であるかを観察することで、いくつかのブラウザーでテストを実行しました。結果は次のとおりです。
http://example.com/refresh.html
http://example.com/refresh.html
http://example.com/refresh.html
http://example.com/page.html
301 または 302 リダイレクトの場合のようにリファラーとして表示されたブラウザはありませんでした。そのため、リファラーを隠すためにメタ リフレッシュをある程度使用できます。