next
次の行に進むには、binding.pry または byebug と入力します。私step
は手順にステップインするために使用します。行を戻すにはどうすればよいですか?
私は運が悪いので、ドキュメントを調べてきました。大変助かります。ありがとう。
next
次の行に進むには、binding.pry または byebug と入力します。私step
は手順にステップインするために使用します。行を戻すにはどうすればよいですか?
私は運が悪いので、ドキュメントを調べてきました。大変助かります。ありがとう。
binding.pry で up & down メソッドを利用できます
ここを参照してください:
Frame number: 0/64
From: /Users/johnmair/ruby/rails_projects/personal_site/app/controllers/posts_controller.rb @ line 7 PostsController#index:
5: def index
6: @posts = Post.all
=> 7: binding.pry
8: end
[1] pry(#<PostsController>)> show-stack
Showing all accessible frames in stack (65 in total):
--
=> #0 index <PostsController#index()>
#1 [method] send_action <ActionController::ImplicitRender#send_action(method, *args)>
#2 [method] process_action <AbstractController::Base#process_action(method_name, *args)>
#3 [method] process_action <ActionController::Rendering#process_action(*arg1)>
<... clipped ...>
[2] pry(#<PostsController>)> up
Frame number: 1/64
Frame type: method
From: /Users/johnmair/.rvm/gems/ruby-2.0.0-p0/gems/actionpack-3.2.8/lib/action_controller/metal/implicit_render.rb @ line 4 ActionController::ImplicitRender#send_action:
3: def send_action(method, *args)
=> 4: ret = super
5: default_render unless response_body
6: ret
7: end
[3] pry(#<PostsController>)>