既存の本番データベースのスキーマを反映するテストおよび開発データベースを作成しています。まず、本番スキーマをダンプして db/schema.rb を作成します。
RAILS_ENV=production rake db:schema:dump
これにより、各システム テーブルに空のテーブルを持つ schema.rb が作成されます。
ActiveRecord::Schema.define(version: 0) do
create_table "MSreplication_objects", id: false, force: :cascade do |t|
end
...
テスト データベースと開発データベースを作成しようとすると、これらの空のテーブルが原因でエラーが発生します。
$ rake db:reset
-- create_table("MSreplication_objects", {:id=>false, :force=>:cascade})
rake aborted!
ActiveRecord::StatementInvalid: TinyTds::Error: Incorrect syntax near ')'.: CREATE TABLE [MSreplication_objects] ()
schema.rb でシステム テーブルの定義を削除すると、データベースは正常に作成されます。
$ rake db:reset
-- create_table("Org", {:primary_key=>"org_id", :force=>:cascade})
-> 0.0434s
-> -1 rows
...
rake db:schema:dump
作成できない空のシステム テーブルの定義をダンプしないようにするにはどうすればよいですか?
バージョン:
- Microsoft SQL Server 2014 - 12.0.2000.8 (x64)
- レール (4.2.1)
- activerecord-sqlserver-adapter (4.2.4)
- github の tiny_tds:
- git://github.com/rails-sqlserver/tiny_tds.git
- コミット c4e59ba82c0cc55a5587cec1b7d5100d1b1ccaf4