9

MacVim をインストールしましたが、書式設定の方法がわかりません。

以下のスクリーンショットは次のとおりです。

  • ファイルclass1.jak(定義したカスタムファイルタイプ)をmacvimとvimの両方で開きます
  • 左がmacvim
  • 右がターミナルです

これが私がやりたいことです:

  1. 私の端末のデフォルトの色は緑です。Mac vimでもデフォルトのテキストの色を緑にしたいと思います。

  2. macvimでフォントがおかしい。どうすればそれを変更できますか。

  3. これらは両方とも非常に基本的な macvim の質問だと思いますが、本当に良い mac vim リファレンスを見つけることができませんでした。を読んだが、:help macvimあまり参考にならなかった。macvim のフォーマットと機能をよりよく理解するには、何を読むべきですか? どこかにチュートリアルはありますか?私は自分の vim スキルに概ね満足していますが、gvim を使用したのはこれが初めてです。

http://torch.cs.dal.ca/~summers/Picture%205.png

これは私の.gvimrcです:

set background=dark
set go-=T

~/.vim/syntax/jak.vimこれは、( )にある .jak ファイルの配色です。

 16         "===============
 17         " Titles
 18         "===============
 19 
 20                 syn region JakeSubSubtitle start=+= + end=+ =\n+ oneline
 21                 highlight JakeSubSubtitle ctermfg=cyan guifg=cyan
 22 
 23                 syn region JakeSubtitle start=+== + end=+==+ oneline
 24                 highlight JakeSubtitle ctermbg=black ctermfg=DarkMagenta guifg=DarkMagenta
 25 
 26                 syn region JakeTitle start=+=== + end=+===+ oneline
 27                 highlight JakeTitle ctermbg=black ctermfg=Yellow guifg=yellow
 28 
 29                 syn region JakeMasterTitle start=+==== + end=+====+ oneline
 30                 highlight JakeMasterTitle cterm=bold term=bold ctermbg=black ctermfg=LightBlue guifg=LightBlue
 31 
 32         "===============
 33         " Keywords
 34         "===============
 35 
 36                 syn keyword JakeKeywords        AssQuestion Question TODO Answer JAKEHTTPS PossibleProblem Note done LowPrio
 37                 highlight JakeKeywords cterm=bold term=bold ctermbg=black ctermfg=blue guifg=blue
 38 
 39                 syn keyword JakeRedKeywords     Priority HighPriority containedin=ALL
 40                 highlight JakeRedKeywords cterm=bold term=bold ctermbg=black ctermfg=Red
 41 
 42                 syn keyword JakeLongTermKeywords ReturnTo Ask containedin=all
 43                 highlight JakeLongTermKeywords ctermfg=lightGreen
4

5 に答える 5

11

フォントの問題 (.gvimrc 内):

set guifont=Menlo:h11.00

MacVim のフォントを Menlo、サイズ 11 に設定します。

構文の強調表示に関しては、コンソール vim で使用しているカラースキームが MacVim によって認識されていない可能性があります。

colorscheme xoria256

このコマンドを .gvimrc に入れると、xoria256 カラースキームが使用されます (たとえば)。.vimrc のカラースキーム設定が常に正しく選択されていないことがわかりました。

于 2010-06-22T21:59:42.883 に答える
8

フォント設定を試してみたい場合は、

:set guifont=*

これにより、標準の Mac フォント ウィンドウを使用してフォントを選択できるようになります。好みのフォントが見つかったら、次のように入力します。

:set guifont=<tab>

guifont の現在の設定が表示されます。次に、それを .gvimrc に入力できます。

于 2010-08-30T15:04:56.417 に答える
2

私は現在 Mac を使用していないため、正確なリファレンスを見つけることはできませんが、メニューをいじっていると、これらの設定の一部を手動で変更できることがわかりました...そして、構成を表示するファイルを参照して、これらの設定が言葉で何に変換されるかを確認してください。その結果、フォントを変更するために、これらの行を標準の ~/.vimrc (Macvim が読み取る) に追加することができました。

set gfn=Monaco:h10

非常に近い色の同様の設定を見つけることができるはずです。(Macに戻って詳細を追加するときにこの回答を編集します...ただし、〜6時間待つ必要があります。)

于 2010-06-22T21:57:57.367 に答える
1

次のコマンドでフォントを変更できます。

set gfn=<your font settings>

Vim GFN ドキュメント

構文の強調表示であるため、テキストの色はもう少し複雑です。ただし、これは、以前に使用した vim のどのバージョンでもテキストの色を変更するのと同じ方法で変更できます。私は GVIM for Mac を毎日使用していますが、たとえば Windows 用の GVIM との違いに気づきません。カラー スキーマの変更については、次の優れたスクリプトをお勧めします。

カラースキームサンプラーパック

試してみるべき素晴らしい配色がたくさんあるはずで、どれも簡単に編集できるので、良い出発点です。幸運を!

于 2010-06-22T22:01:58.403 に答える
0

簡単に言え:h :hiば、(:h は :help のショートカット、:hi は :highlight のショートカットです) を探しますguifg

カスタム カラー スキームでは、一部のみを定義します。cterm、などはすべて欠落しています。そのため、GUI モードの VIM はカラー スキームのデフォルトの色を使用しています ( )。guifgguibg:h :colo

于 2010-06-22T22:02:41.693 に答える