OpenTSDB は超高速です。KairosDB は OpenTSDB の書き直しとして知られており、OpenTSDB よりもさらに高速であると主張されています (こちらを参照)。ただし、OpenTSDB 用の擬似分散クラスター (1 つのマスター、1 つのスレーブ、ローカル) と、私の VirtualBox (5 GB RAM、3 コア) 上の KairosDB 用の 1 ノード クラスターでいくつかのテストを行いました。挿入速度は OpenTSDB で約 100,000 レコード/秒、KairosDB で約 30,000 レコード/秒でした。KairosDB で何か間違った設定をしたのでしょうか、それとも OpenTSDB の方が実際には高速ですか?
2325 次
1 に答える
1
OpenTSDB に関する測定値はありません。KairosDB を使用していますが、非常に高速です。
KairosDB にはどのデータベースを使用しましたか? H2 はテスト専用で、非常に遅いです。データのプッシュに使用したインターフェイスは何ですか? また、REST API を使用している場合、どのようにクエリを作成したのでしょうか?
単一のベア メタル ノードでは、Telnet を使用して 1 秒あたり 50,000 サンプルを超え (取得エージェントによって制限されます)、REST API を使用して gzip された JSON ではこの約 3 倍の速度でした (これは履歴データのバッチ挿入用であり、JSON はシリーズごとに 1 つのデータポイントの配列で、ドキュメントごとに最大 10,000,000 サンプルでデータを挿入するようにビルドします)。
おそらく、VirtualBox はすべてを遅くしすぎます (ゲスト VM のパフォーマンスは非常に低くなります)。
一方、最後に OpenTSDB と話したときは、挿入で 1 秒あたり 100,000 ポイントをはるかに下回っていました...したがって、パフォーマンスが向上した可能性があります。
于 2015-07-01T20:03:40.730 に答える