符号なし整数を素数に分解する手順を書いただけです。データ型を「 int 」に定義すると正常に動作しますが、 「 long 」に変更すると結果が正しくなくなります。どうしてか分かりません。
ところで、私はコンパイラとして Win-TC を使用しました。
以下のようにコードします。
#include "stdio.h"
#define True 0xff
#define False 0x00
char DividerIsPrime(unsigned long data);
void CheckIfDataCanBeExtracted(unsigned long data);
main()
{
unsigned long data;
printf("please input data:");
scanf("%d",&data);
printf("\n%d=",data);
CheckIfDataCanBeExtracted(data);
// printf("%d",sizeof(short));
getch();
}
void CheckIfDataCanBeExtracted(unsigned long data)
{
unsigned long divider,temp,data1;
data1=data;
for(divider=2;divider<=data;divider++)
{
temp=data1%divider;
if(temp) {continue; }
if(DividerIsPrime(divider)) {
data1 = data1/divider;
printf("%d",divider);
if(data1==1) break;
else {printf("*"); divider--;}
}
}
return;
}
/* Check if this number is a prime number */
char DividerIsPrime(unsigned long data)
{
unsigned long divider;
char status=True;
for(divider=2;divider<data;divider++)
{
if(data%divider) status=True;
else status=False;
}
return status;
}
ポールの助けに感謝します。私はどこが間違っているかを知っています。%d は %ld に置き換える必要があります。