このコードを見たら、
class A{
public:
A(int a):var(a){}
int var;
};
int f(A obj) {
return obj.var;
}
int main() {
//std::cout<<f(23); // output: 23
std::cout<<f(23, 23); // error: too many arguments to function 'int f(A)'
return 0;
}
f(23, 23)
コンマはコンマ演算子としてではなくセパレータとして機能するため、コンパイルされません。
コンマがコンマ演算子として機能しないのはどこですか? それとも逆?