[アップデート]
このリンクを使用して、同じボックスで JPOS クライアントとサーバー シミュレーターを立ち上げることができました: http://jpos.org/blog/2013/07/setting-up-the-client-simulator/ (セットアップはサーバーシミュレーターを実行するためのリンクで説明されているものとかなり似ています)。
次に行ったことは、基本的に tcpdump を確認することでした (wireshark も使用)。しかし、私が見たものは私が期待したものではありません。ここに私が見るものがあります(データ部分に注意してください)
Data (325 bytes)
0000 3c 69 73 6f 6d 73 67 3e 0a 20 20 3c 21 2d 2d 20 <isomsg>. <!--
0010 6f 72 67 2e 6a 70 6f 73 2e 69 73 6f 2e 70 61 63 org.jpos.iso.pac
0020 6b 61 67 65 72 2e 58 4d 4c 50 61 63 6b 61 67 65 kager.XMLPackage
0030 72 20 2d 2d 3e 0a 20 20 3c 66 69 65 6c 64 20 69 r -->. <field i
0040 64 3d 22 30 22 20 76 61 6c 75 65 3d 22 31 38 30 d="0" value="180
0050 30 22 2f 3e 0a 20 20 3c 66 69 65 6c 64 20 69 64 0"/>. <field id
0060 3d 22 37 22 20 76 61 6c 75 65 3d 22 30 37 32 30 ="7" value="0720
0070 30 30 33 36 33 39 22 2f 3e 0a 20 20 3c 66 69 65 003639"/>. <fie
0080 6c 64 20 69 64 3d 22 31 31 22 20 76 61 6c 75 65 ld id="11" value
0090 3d 22 37 39 39 38 31 33 22 2f 3e 0a 20 20 3c 66 ="799813"/>. <f
00a0 69 65 6c 64 20 69 64 3d 22 31 32 22 20 76 61 6c ield id="12" val
00b0 75 65 3d 22 37 39 39 38 30 35 22 2f 3e 0a 20 20 ue="799805"/>.
00c0 3c 66 69 65 6c 64 20 69 64 3d 22 36 33 22 20 76 <field id="63" v
00d0 61 6c 75 65 3d 22 4d 6f 6e 20 4a 75 6c 20 32 30 alue="Mon Jul 20
00e0 20 30 30 3a 33 36 3a 33 39 20 50 44 54 20 32 30 00:36:39 PDT 20
00f0 31 35 22 2f 3e 0a 20 20 3c 69 73 6f 6d 73 67 20 15"/>. <isomsg
0100 69 64 3d 22 31 32 30 22 3e 0a 20 20 20 20 3c 66 id="120">. <f
0110 69 65 6c 64 20 69 64 3d 22 30 22 20 76 61 6c 75 ield id="0" valu
0120 65 3d 22 32 39 31 31 30 30 30 31 22 2f 3e 0a 20 e="29110001"/>.
0130 20 3c 2f 69 73 6f 6d 73 67 3e 0a 3c 2f 69 73 6f </isomsg>.</iso
0140 6d 73 67 3e 0a msg>.
Data: 3c69736f6d73673e0a20203c212d2d206f72672e6a706f73...
[Length: 325]
データを見ると、XML ISO Msg. 最初のバイトがMTIなどであるISO 8583のHEX表現のようなものを期待していました.
クライアント シミュレーター ファイルを確認したところ、XML チャネルとパッケージャーであることがわかりました。次のチャネルとパッケージャーのリンクを見ました jpos.org/doc/javadoc/org/jpos/iso/packager/package-summary.html jpos.org/doc/javadoc/org/jpos/iso/channel/package-summary .html
パッケージャーを PostChannel および PostPackager に変更した後も、クライアントで問題が発生し、タイムアウトが発生します。tcpdump/wireshark を介して実際の生データを表示する方法があるかどうか疑問に思っていました。最も近いのは、生データの前にデータ長が追加された Postilion です。