libxslt は XSLT 2.0 をサポートしていないようですxsl:result-document
。、またはxsl:result-document
を使用して模倣する方法はありますか?libxslt
xsltproc
2255 次
3 に答える
14
はい、exsl:documentを使用してあります。簡単な例:
==== foo.xsl ====
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<xsl:stylesheet xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" version="1.0"
xmlns:exsl="http://exslt.org/common"
extension-element-prefixes="exsl">
<xsl:output method="html"/>
<xsl:template match="/">
<exsl:document href="toc.html" method="html">
<html>
<body>
<xsl:apply-templates select=".//h1"/>
</body>
</html>
</exsl:document>
<xsl:apply-templates/>
</xsl:template>
<xsl:template match="node()|@*">
<xsl:copy>
<xsl:apply-templates select="node()|@*"/>
</xsl:copy>
</xsl:template>
</xsl:stylesheet>
これを入力として取ります:
==== foo.html ====
<html>
<body>
<h1>Hello, world!</h1>
<p>Some longwinded text follows.</p>
</body>
</html>
このように実行すると:
xsltproc foo.xsl foo.html
これを stdout に生成します。
<html>
<body>
<h1>Hello, world!</h1>
<p>Some longwinded text follows.</p>
</body>
</html>
これをに書いている間toc.html
:
<html><body><h1>Hello, world!</h1></body></html>
于 2010-07-02T22:31:54.913 に答える
3
libxslt がEXSLTを実装している場合、<exsl:document>
拡張要素を使用できます。
そうでない場合は、独自の拡張関数を作成する必要があります。XSLT 1.0 は複数の結果ドキュメントの作成をサポートしていないためです。
更新:このコメントで確認されているように、libxslt は EXSLT を実装しています。つかんで使うだけ<exsl:document>
。
于 2010-07-02T18:21:13.717 に答える