0

私は現在、MIT オープンコースウェアの「C での実用的なプログラミング」の演習を試みています。演習はハフマン符号化です。私が問題を抱えているのは lab2 パート 2 です。主に pq_insert() メソッド。ノードの挿入をどのように実行する必要があるかについて、かなり混乱していますか? 以下に .c ファイル全体を掲載します。挿入操作にはsudoコードが必要だと思います。

私のノードは基本的に構造体です(以下に示します)

struct tnode
{
struct  tnode* left; /*used when in tree*/
struct  tnode*right; /*used when in tree*/  
struct  tnode*parent;/*used when in tree*/
struct  tnode* next; /*used when in list*/ 
float   freq;
int     isleaf;
char     symbol;
};

「左」と「右」のポインターが私の PQ 構築で使用されていないと思いますか? PQ を作成するときに「親」ポインターと「次の」ポインターを使用するだけで、現在の「頻度」値が次にチェックされるノードの「頻度」値よりも小さい場合、これを次の前にキューに追加しますか?? 私はここで間違っているかもしれませんが、これは私が混乱している分野の 1 つです??

以下は完全なファイルです。

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

#define MAX_SYMBOLS 255
#define MAX_LEN     7

struct tnode
{
struct  tnode* left; /*used when in tree*/
struct  tnode*right; /*used when in tree*/  
struct  tnode*parent;/*used when in tree*/
struct  tnode* next; /*used when in list*/ 
float   freq;
int     isleaf;
char     symbol;
};


/*global variables*/
char code[MAX_SYMBOLS][MAX_LEN];
struct tnode* root=NULL; /*tree of symbols*/
struct tnode* qhead=NULL; /*list of current symbols*/
struct cnode* chead=NULL;/*list of code*/

/*
@function   talloc
@desc       allocates new node 
*/
struct tnode* talloc(int symbol,float freq)
{
struct tnode* p=(struct tnode*)malloc(sizeof(struct tnode));
if(p!=NULL)
{
    p->left=p->right=p->parent=p->next=NULL;
    p->symbol=symbol;
    p->freq=freq;
    p->isleaf=1;
}
return p;
}

/*
@function display_tnode_list
@desc     displays the list of tnodes during code construction
*/
void pq_display(struct tnode* head)
{
struct tnode* p=NULL;
printf("list:");
for(p=head;p!=NULL;p=p->next)
{
    printf("(%c,%f) ",p->symbol,p->freq);
}
printf("\n");
}

/*
@function pq_insert
@desc     inserts an element into the priority queue
NOTE:     makes use of global variable qhead
*/
void pq_insert(struct tnode* p)
{
struct tnode* curr=NULL;
struct tnode* prev=NULL;
 printf("inserting:%c,%f\n",p->symbol,p->freq);
 if(qhead==NULL) /*qhead is null*/
    {
       /*TODO: write code to insert when queue is empty*/

    //qhead = null means we nead to set something as the heeed!
    //possibly p???????


    qhead = p;

    return;

       //not too sure bout this.


 }
       /*TODO: write code to find correct position to insert*/


//potentially check if 'symbol' less
//than ?? 

if(curr==qhead)//curr is always set to null when method called????
 {
    /*TODO: write code to insert before the current start*/
    curr->parent = p;
    curr = p;



}
 else /*insert between prev and next*/
{
    /*TODO: write code to insert in between*/
}
}

/*
@function pq_pop
@desc     removes the first element
NOTE:     makes use of global variable qhead
*/

struct tnode* pq_pop()
{
struct tnode* p=NULL;

p = qhead;


if(qhead->next != NULL)
{   
    qhead = qhead->next;
}




/*TODO: write code to remove front of the queue*/
printf("popped:%c,%f\n",p->symbol,p->freq);
return p;
}

 /*
 @function build_code
 @desc     generates the string codes given the tree
 NOTE: makes use of the global variable root
 */
 void generate_code(struct tnode* root,int depth)
 {
 int symbol;
 int len; /*length of code*/
 if(root->isleaf)
 {
    symbol=root->symbol;
    len   =depth;
    /*start backwards*/
    code[symbol][len]=0;
    /*
        TODO: follow parent pointer to the top
        to generate the code string
    */
    printf("built code:%c,%s\n",symbol,code[symbol]);
}
else
{
    generate_code(root->left,depth+1);
    generate_code(root->right,depth+1);
}

}

/*
@func   dump_code
@desc   output code file
*/
void dump_code(FILE* fp)
{
int i=0;
for(i=0;i<MAX_SYMBOLS;i++)
{
    if(code[i][0]) /*non empty*/
        fprintf(fp,"%c %s\n",i,code[i]);
}
}

/*
@func   encode
@desc   outputs compressed stream
*/
 void encode(char* str,FILE* fout)
{
while(*str)
{
    fprintf(fout,"%s",code[*str]);
    str++;
}
}
 /*
  @function main
 */
int main()
 {
 /*test pq*/
 struct tnode* p=NULL;
struct tnode* lc,*rc;
float freq[]={0.01,0.04,0.05,0.11,0.19,0.20,0.4};
int   NCHAR=7; /*number of characters*/
int i=0;
const char *CODE_FILE="code.txt";
const char *OUT_FILE="encoded.txt";
FILE* fout=NULL;
/*zero out code*/
memset(code,0,sizeof(code));

/*testing queue*/
pq_insert(talloc('a',0.1));
pq_insert(talloc('b',0.2));
pq_insert(talloc('c',0.15));
/*making sure it pops in the right order*/
puts("making sure it pops in the right order");
while((p=pq_pop()))
{
    free(p);
}



qhead=NULL;
/*initialize with freq*/
for(i=0;i<NCHAR;i++)
{
    pq_insert(talloc('a'+i,freq[i]));
}
/*build tree*/
for(i=0;i<NCHAR-1;i++)
{
    lc=pq_pop();
    rc=pq_pop();
    /*create parent*/
    p=talloc(0,lc->freq+rc->freq);
    /*set parent link*/
    lc->parent=rc->parent=p;
    /*set child link*/
    p->right=rc; p->left=lc;
    /*make it non-leaf*/
    p->isleaf=0;
    /*add the new node to the queue*/
    pq_insert(p);
}
/*get root*/
root=pq_pop();
/*build code*/
generate_code(root,0);
/*output code*/
puts("code:");
fout=fopen(CODE_FILE,"w");
dump_code(stdout);
dump_code(fout);
fclose(fout);

/*encode a sample string*/
puts("orginal:abba cafe bad");
fout=fopen(OUT_FILE,"w");
encode("abba cafe bad",stdout);
encode("abba cafe bad",fout);
fclose(fout);
getchar();
/*TODO: clear resources*/
return 0;
}

私はこれを本当に考えすぎていると思います。左右のポインターは、優先キューが作成された後、ツリーの構築に使用されるだけです。私を混乱させたもう1つのことは、pq_insert()が呼び出されるたびに「curr」がnullに設定されることでしたか? おそらくcurrがqheadに設定されていると思います。その「freq」値が「qhead」freq 値よりも小さいと仮定しますか? また、宿題などとしてこれを行っているわけではありません。とにかく、どんな入力でも大歓迎です。

また、pq_insert メソッドで「curr」および「prev」ポインターを使用する方法もよくわかりません。誰かが私にいくつかの疑似コードの方向性を教えてくれたら、それもかなり役に立ちます。

4

1 に答える 1

1

プライオリティ キューを実装する一般的な方法の 1 つはヒープとして実装することであり、ヒープは一般にツリー構造として表されます。ただし、OpenCourseware Lab 2 パート B では、この優先度キューのリンク リストの実装について具体的に言及しているようです。

したがって、「左」と「右」のポインターが使用されないと仮定することは正しいと思われます。さらに、「親」ポインターは、コメントがツリーベースの実装用であると言及しているため、使用されない可能性があります。各ノードは「先頭」ノードまたはリストの先頭から始まる次のノードを指すため、単純なリンク リストには「次」ポインタで十分です。

あなたがしようとしていることは「ソートされた順序で挿入」と呼ばれ、一般的なプロセスはここで説明されています:ソートされたリストに要素を挿入する

一般に、"curr" はリンク リストの各ノードの値を反復処理として取得し、"prev" は前のノードの値を取得します (curr を進める前にこれを設定します)。新しい要素を挿入するときにリストの最初の要素から開始する必要があるため、pq_insert の開始は問題ありません。挿入しようとしているノードの後に​​現在のノードが属していることがわかった場合は、前のノードが何であったかを知りたいと思うでしょう。

于 2015-07-29T22:09:42.417 に答える