次のエントリを 1 と前のエントリに設定して、配列を反復処理する次のベンチマークがあります。数が特定の上限を超えた場合は、エントリをゼロに設定して続行します。最後に、配列内のエントリを合計します。
質問 : PolyML のベンチマーク結果を改善するにはどうすればよいですか?
Ubuntu x86-64 での時間は次のとおりです。
polyml (using CFLAGS=O3) =
1250034994
real 0m54.207s
user 0m52.604s
sys 0m0.792s
g++ (O3) =
1250034994
real 0m4.628s
user 0m4.578s
sys 0m0.028s
mlton は C コード (5.2s) とほぼ同じ速度で実行できますが、最新バージョンの gcc を使用して Windows 7 でシームレスにビルドできる PolyML に特に興味があります。(MSYS / MSYS2 および mingw gcc コンパイラを使用した Windows 7 での polyML のビルド手順については、http://lists.inf.ed.ac.uk/pipermail/polyml/2015-August/001593.html を参照してください)
Windows 7 では、最新バージョンの gcc を使用して mlton の最新バージョンをビルドする際に問題が発生しました ( https://github.com/MLton/mlton/issues/61#issuecomment-50982499と同様の問題 ) 。
SML コードは次のとおりです。
val size:int = 50000;
val loops:int = 30000;
val cap:int = 50000;
val data:int array = Array.array(size,0);
fun loop () =
let
fun loopI i =
if i = size then
let val _ = () in
Array.update(data,0,Array.sub(data,size-1));
()
end
else
let val previous = Array.sub(data,i-1)
val use = if previous > cap then 0 else previous in
Array.update(data,i,use+1);
loopI (i+1)
end
in loopI 1 end
fun benchmarkRun () =
let
fun bench i =
if i = loops then ()
else let val _ = () in
loop ();
bench (i+1)
end
in bench 1 end
fun sum (i,value) =
if i = size then value
else sum(i+1,value+Array.sub(data,i))
fun main () = let val _ = () in
benchmarkRun();
print (Int.toString (sum (0,0)));
print "\n"
end
(*val _ = main ()*)
C++ コードは次のとおりです。
#include <iostream>
#include <vector>
using namespace std;
int size = 50000;
int loops = 30000;
int cap = 50000;
vector<int> data(size);
void loop(){
int previous, use;
for(int i=1; i<size; i++){
previous = data[i-1];
if(previous > cap){
use = 0;
}else{
use = previous;
}
data[i] = use + 1;
}
data[0] = data[size-1];
}
void benchmarkRun(){
for(int i=1; i<loops; i++){
loop();
}
}
int sum(){
int res = 0;
for(int i=0; i<size; i++){
res += data[i];
}
return res;
}
int main(){
benchmarkRun();
cout<<sum()<<endl;
}