11

最近、Cの標準化に興味を持っています。C1Xの開発に参加したいです。私は自分の考えを提案したいと思います(受け入れ/拒否に関係なく)。

手順を知りたいのですが。WG14ドキュメントは、メーリングリストでソートされたさまざまなドキュメントを示しています。そのようなメーリングリストにはどこで参加できますか?提案を提出する方法は?いくつかの提案を見てきましたが、最初の提案には特別な形式はないようです。ドキュメントの最後にあるC9Xの承認済み提案のステータスでは、プロセスに含まれる6つの段階すべてに関する情報はほとんど提供されていません。

4

2 に答える 2

7

「さらに詳しい情報が必要な場合、または参加したい場合は、国内の会員団体またはWGの連絡先アドレスの1つに連絡してください。」-http ://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg14/

私はあなたの興味を賞賛しますが、ISO WGの取り組みの感触を知りたい場合は、数年間続くスタッフ会議に座っている写真をご覧ください。

于 2010-07-16T10:10:11.997 に答える
6

覚えておくべきことの1つは、C Standardワーキンググループの実践は、布全体から新しい機能を発明するのではなく、既存の拡張機能を標準化することであるということです。

したがって、機能に関するアイデアがある場合、最初のステップは、gccなどの既存のコンパイラの拡張機能としてそれらを実装することです。

于 2010-07-16T14:03:45.520 に答える