2

プロジェクトにautoconfを設定しようとしています。ac_set _ <...>関数が./configureに見つからないことを除いて、すべてが「適切に」機能しています。直接実行すると、configure.statusで正常に動作します。

具体的には、as_fn_set_statusとas_fn_exitで問題が発生しています。

構成ファイルを手動で編集し、2つの関数を構成スクリプトの先頭に移動すると、すべてが正常に機能します。

この点に到達するために私は:

  1. configure.acを書きました
  2. autoreconf-iを実行しました
  3. ./configureを実行しました

結果の行は次のようになります。

./configure: line 1366: as_fn_set_status: command not found

エラーが発生する行は3〜4行あります。

この効果を生み出す可能性のあるものについて何かアイデアはありますか?これが私のconfigure.acです:

##########################################
#  Autoconf Configuration File for RPDB  #
##########################################

#   RPDB: An Object-Oriented Wrapper for Oracle's Berkeley Database (BDB/libdb),
#   which is available at: http://www.oracle.com/technology/software/products/berkeley-db/index.html

###########################
#  Init Autoconf >= 2.61  #
###########################

AC_CANONICAL_SYSTEM

AC_PREREQ(2.61)
AC_INIT([rpdb], [0.1.0], [asher@ridiculouspower.com])

AC_CONFIG_AUX_DIR([.])
AC_CONFIG_MACRO_DIR([m4])
AC_CONFIG_FILES([Makefile])
AC_CONFIG_HEADERS([config.h])

AM_INIT_AUTOMAKE

#################################
#  Check for Library Functions  #
#################################

AC_FUNC_ERROR_AT_LINE
AC_FUNC_MALLOC
AC_CHECK_FUNCS([strdup])

################################
#  Check for Working Compiler  #
################################

AC_PROG_CC
AC_PROG_RANLIB

#########################
#  Check for Libraries  #
#########################

AC_SEARCH_LIBS([db_create], [db], [have_libdb=yes])

#######################
#  "Root Sourcefile"  #
#######################

# "Root Sourcefile" is only used nominally to specify base path

AC_CONFIG_SRCDIR([src/RPDB_Base/RPDB.h])

#######################
#  Check for Headers  #
#######################

AC_HEADER_STDC
AC_CHECK_HEADERS([stdlib.h string.h])

# If we found libdb then check for db.h - we need to have both or we throw an error
if test "x${have_libdb}" = xyes; then
  AC_CHECK_HEADERS([db.h], [], [have_libdb=no])
fi
if test "x${have_libdb}" = xno; then
  echo "------------------------------------------"
  echo " Oracle's Berkeley Database (libdb)       "
  echo " library and header file is required to   "
  echo " build RPDB. Stopping...                  "
  echo " Check 'config.log' for more information. "
  echo "------------------------------------------"
  (exit 1); exit 1;
fi

#####################################################
#  Check For Type-Related Compiler Characteristics  #
#####################################################

AC_C_CONST
AC_HEADER_STDBOOL
AC_TYPE_INT32_T
AC_TYPE_PID_T
AC_TYPE_SIZE_T
AC_TYPE_UINT32_T
AC_TYPE_UINT64_T
AC_TYPE_UINT8_T

###############################
#  Generate Configure Script  #
###############################

AC_OUTPUT
4

3 に答える 3

4

AC_INITの前に空でない展開を持つマクロを呼び出すことはできません。AC_CANONICAL_SYSTEMの呼び出しをAC_INITの後に移動すると、問題は解決するはずです。

于 2010-07-31T10:45:18.167 に答える
1

私は同じような問題を抱えていたので、頭がおかしくなり、最終的に問題が見つかりました。独自のm4-マクロを提供する古いプロジェクトをコンパイルしようとしました。含まれているm4ファイル(configサブディレクトリ内)には、3番目の引数を提供するAC_DEFFUNへの呼び出しがあります。これがなぜその問題を引き起こしたのか私は理解していませんでしたが、3番目の議論を取り除くことは助けになりました。

于 2011-12-10T18:57:23.473 に答える
0

おそらく別のautoconfがインストールされていますか?関数はm4マクロに由来すると思いますm4sugar/m4sh.m4。そのファイルをチェックして、そのファイルに機能があるかどうかを確認できます。

次のようになります。

[AS_REQUIRE_SHELL_FN([as_fn_set_status],
  [AS_FUNCTION_DESCRIBE([as_fn_set_status], [STATUS],
    [Set $? to STATUS, without forking.])], [  return $[]1])]dnl
于 2010-07-23T15:53:20.590 に答える