3

ToUpper() が存在しない場合、どのように記述しますか? i18n および L10n のボーナス ポイント

これによって引き起こされた好奇心: http://thedailywtf.com/Articles/The-Long-Way-toUpper.aspx

4

6 に答える 6

8
  1. Unicode テーブルをダウンロードします
  2. テーブルをデータベースにインポートします
  3. メソッド upper() を書きます。

これがサンプル実装です;)

public static String upper(String s) {
    if (s == null) {
        return null;
    }

    final int N = s.length(); // Mind the optimization!
    PreparedStatement stmtName = null;
    PreparedStatement stmtSmall = null;
    ResultSet rsName = null;
    ResultSet rsSmall = null;
    StringBuilder buffer = new StringBuilder (N); // Much faster than StringBuffer!
    try {
        conn = DBFactory.getConnection();
        stmtName = conn.prepareStatement("select name from unicode.chart where codepoint = ?");
        // TODO Optimization: Maybe move this in the if() so we don't create this
        // unless there are uppercase characters in the string.
        stmtSmall = conn.prepareStatement("select codepoint from unicode.chart where name = ?");
        for (int i=0; i<N; i++) {
            int c = s.charAt(i);
            stmtName.setInt(1, c);
            rsName = stmtName.execute();
            if (rsName.next()) {
                String name = rsName.getString(1);
                if (name.contains(" SMALL ")) {
                    name = name.replaceAll(" SMALL ", " CAPITAL ");

                    stmtSmall.setString(1, name);
                    rsSmall = stmtSmall.execute();
                    if (rsSmall.next()) {
                        c = rsSmall.getInt(1);
                    }

                    rsSmall = DBUtil.close(rsSmall);
                }
            }
            rsName = DBUtil.close(rsName);
        }
    }
    finally {
        // Always clean up
        rsSmall = DBUtil.close(rsSmall);
        rsName = DBUtil.close(rsName);
        stmtSmall = DBUtil.close(stmtSmall);
        stmtName = DBUtil.close(stmtName);
    }

    // TODO Optimization: Maybe read the table once into RAM at the start
    // Would waste a lot of memory, though :/
    return buffer.toString();
}

;)

注: unicode.orgで見つけることができる Unicode チャートには、文字/コード ポイントの名前が含まれています。この文字列には、大文字の " SMALL " が含まれます (空白に注意してください。そうしないと、"SMALLER" などと一致する可能性があります)。これで、「SMALL」を「CAPITAL」に置き換えた類似の名前を検索できます。見つかった場合は、大文字バージョンを見つけたことになります。

于 2008-12-02T14:41:54.827 に答える
7

SOが1回の投稿でUnicodeテーブルのサイズを処理できるとは思わない:)

残念ながら、文字ごとに char.ToUpper() を実行するだけでは簡単ではありません。

例:

(string-upcase "Straße")    ⇒ "STRASSE"
(string-downcase "Straße")  ⇒ "straße"
(string-upcase "ΧΑΟΣ")      ⇒ "ΧΑΟΣ"
(string-downcase "ΧΑΟΣ")    ⇒ "χαος"
(string-downcase "ΧΑΟΣΣ")   ⇒ "χαοσς"
(string-downcase "ΧΑΟΣ Σ")  ⇒ "χαος σ"
(string-upcase "χαος")      ⇒ "ΧΑΟΣ"
(string-upcase "χαοσ")      ⇒ "ΧΑΟΣ"
于 2008-12-02T13:49:51.967 に答える
5

正しい変換を知る前に言語を知る必要があるため、静的テーブルでは十分ではありません。

たとえば、トルコ語iではİ(U+0130) に移動する必要がありますが、他の言語ではI(U+0049) に移動する必要があります。そして、i同じ文字 U+0069 です。

于 2008-12-02T14:25:35.267 に答える
1

ボーナス ポイントは獲得できませんが、7 ビット ASCII の場合は次のようになります。

char toupper(char c)
{
    if ((c < 'a') || (c > 'z')) { return c; }
    else { return c & 0xdf; }
}
于 2008-12-02T13:50:06.867 に答える
0

Pythonで..

touppe_map = { massive dictionary to handle all cases in all languages }
def to_upper( c ):
   return toupper_map.get( c, c )

または、それを「間違った方法」でやりたい場合

def to_upper( c ):
  for k,v in toupper_map.items():
     if k == c: return v
  return c
于 2008-12-02T14:02:00.820 に答える
0

ヘブライ語、アラビア語、グルジア語など、大文字 (大文字) を持たない言語については、さらにボーナス ポイントを提案させてください。:-)

于 2008-12-02T14:16:21.883 に答える