XCode 4でコンソールを実行する(NSLogコメントを表示する)方法が見つからないようです。以前のバージョンのXCodeの通常の方法は機能しません。誰かがこれを達成する方法のアイデアを持っていますか?
8 に答える
Log Navigatorアイコン(左側のサイドバーの右端)をクリックする必要があります。次に、左側のサイドバーでデバッグ/実行セッションを選択すると、エディター領域にコンソールが表示されます。
Xcode 5の場合:
[表示]->[デバッグ領域]->[コンソールのアクティブ化]
シフト+コマンド+c
アプリの実行時にログ出力を表示したいだけの場合は、XCode4設定->アラートに移動し、左側の列の[実行開始]をクリックします。
次に、[デバッガーの表示]を選択すると、アプリを実行すると、NSLog出力がエディターペインの下に表示されます。
このように、下部のバーにある[上矢印]ボタンを選択する必要はありません。
コンソールはもう余分なウィンドウではありませんが、テキストエディタ領域の下にあります。常にこの領域を表示するようにプリファレンスを設定できます。「一般」「実行開始」に移動し、「デバッガーの表示」をアクティブにします。「実行完了」の下で、デバッガーは再び非表示に設定されます。そのオプションを無効にする必要があります。これで、コンソールは表示されたままになります。
編集
最新のGMリリースでは、ツールバーのボタンを使用してコンソールを表示および非表示にできます。非常に簡単。
これが代替案です
Xcode 4では、コンソールを表示および非表示にするためのショートカットは(command-shift-Y)であり、これにより、同じウィンドウのテキスト版の下にコンソールとデバッガーが表示されます。
オーガナイザーを開き、[デバイス]タブをクリックし、デバイスを選択してコンソールを選択すると、いつでも別のウィンドウでコンソールを表示できます。
もちろん、これはシミュレータでは機能しません:(
2つのオプションがあります。
Log Navigator(command-7またはview |Navigators | log)を実行し、デバッグセッションを選択します。
「表示|デバッグ領域の表示」をクリックして、NSLog出力を表示し、デバッガーと対話します。
これが両方をオンにした写真です。通常は両方をオンにすることはありませんが、投稿ごとに1つの画像しかリンクできません。 http://i.stack.imgur.com/4gG4P.png
別の方法があります。
- XCode4で、プロジェクト(ブループリントアイコン)をダブルクリックします。
- ターゲットを選択します(灰色のアイコン)
- ビルドフェーズを選択します(上部中央)
- ビルドフェーズの「スクリプトの実行」を追加します(緑色のプラスボタン、右下)
- シェルテキストフィールドの下のテキストボックスで、「スクリプトを入力するか、ワークスペースからスクリプトファイルをドラッグする」を「$ {TARGET_BUILD_DIR} /${TARGET_NAME}を開く」に置き換えます。
これにより、コマンドラインアプリが実行されているターミナルウィンドウが開きます。
XCode 4は、ポップアップするターミナルウィンドウで実行していることとは関係なく、アプリを実行およびデバッグするため、これは優れたソリューションではありません。