テスト用にローカル マシンにインストールされたビルド エージェントを使用して、Visual Studio Team Services でビルド定義をセットアップしています。
ビルド エージェントの作成、ビルド定義の設定、ビルドのキューイングについては、こちらの手順に従っています。ローカル コンピューターにエージェントを作成したところ、VSTS のエージェント プールに表示されます。エージェントが有効になり、準備が整いました。また、ビルド スクリプトを呼び出すビルド定義も作成しました。この時点までのすべてが正常に機能しているようです。
この時点で、ビルドをキューに入れて実行する準備が整いました。このダイアログは次のようになります。
「キュー」というラベルの付いたドロップダウンには、Hosted
エージェント プールのみが表示されます。呼び出される 2 番目のプールがあるはずですが、Default
表示されません。HTMLを右クリックして検査し、開発ツールを使用してHosted
オプションの値を変更することで、「表示」できます。Hosted
の ID は です。 の IDだと思ったので2
に変更しました。これを行ったら、[OK] をクリックすると、ビルドが期待どおりに実行されます。すべてがビルド エージェントによってローカル マシンにチェックアウトされます。おそらく、ID 値に関する私の仮定は正しいでしょう。1
Default
だから...配管を少しいじると、すべてが正しく機能します。しかし、これは間違いなく物事が機能する方法ではありません。Default
キューがドロップダウンに表示されないのはなぜですか? 機能させるためにどこかでスイッチを切り替える必要がありますか? 私のアカウントには十分なアクセス権がありませんか?
その他の詳細:
- 私のアカウントは「プール管理者」です
- ビルド エージェントはWindows サービスとしてインストールされません。コマンドプロンプトから手動で起動します。サービスとしてインストールできませんでした。
- ビルド エージェントがインストールされているマシンは、Windows 10 x64 Pro を実行しています。Windows 8 x64 Pro からアップグレードしました。
- Unity プロジェクトを構築しているため、ホストされたエージェントを使用できません。Unity はホストされたエージェントに対してサポートされていません。
- Unity Cloud Build を使用できることはわかっていますが、使用したくありません。
アップデート
以前のビルド エージェントを削除し、Windows 10 Enterprise x64 を実行している Windows Azure VM にサービスとして新しいビルド エージェントをインストールしました。この変更により、"Hosted" および "Default" キューが期待どおりに表示されるようになりました。