0

今朝、メール ログでこれらのエラーに気付き始めました。どれくらい問題があったかはわかりませんが、ここの誰かが問題を解決するのを手伝ってくれることを願っています.

サーバーからメールが送信されるたびに、次のように表示されます。

Jan  3 00:02:27 localhost sendmail[35620]: STARTTLS=client, relay=[127.0.0.1], version=TLSv1.2, verify=FAIL, cipher=ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384, bits=256/256
Jan  3 01:07:13 localhost sendmail[37987]: STARTTLS=client, relay=[127.0.0.1], version=TLSv1.2, verify=FAIL, cipher=ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384, bits=256/256
Jan  3 01:30:04 localhost sendmail[39139]: STARTTLS=client, relay=[127.0.0.1], version=TLSv1.2, verify=FAIL, cipher=ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384, bits=256/256

完全な例を次に示します。

Jan  3 11:08:20 localhost sendmail[60377]: u03J3a3G060377: from=ken, size=656, class=0, nrcpts=1, msgid=<201601031903.u03J3a3G060377@localhost.my.domain>, relay=ken@localhost
Jan  3 11:08:20 localhost postfix/smtpd[60546]: connect from localhost[127.0.0.1]
Jan  3 11:08:20 localhost sendmail[60377]: STARTTLS=client, relay=[127.0.0.1], version=TLSv1.2, verify=FAIL, cipher=ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384, bits=256/256
Jan  3 11:08:20 localhost postfix/smtpd[60546]: 3A204449893: client=localhost[127.0.0.1]
Jan  3 11:08:20 localhost postfix/cleanup[60549]: 3A204449893: message-id=<201601031903.u03J3a3G060377@localhost.my.domain>
Jan  3 11:08:20 localhost sendmail[60377]: u03J3a3G060377: to=ken@****.com, ctladdr=ken (1001/1001), delay=00:04:44, xdelay=00:00:00, mailer=relay, pri=30656, relay=[127.0.0.1] [127.0.0.1], dsn=2.0.0, stat=Sent (Ok: queued as 3A204449893)
Jan  3 11:08:20 localhost postfix/qmgr[27479]: 3A204449893: from=<ken@localhost.my.domain>, size=1293, nrcpt=1 (queue active)
Jan  3 11:08:20 localhost postfix/smtpd[60546]: disconnect from localhost[127.0.0.1]
Jan  3 11:08:20 localhost postfix/smtp[60550]: 3A204449893: to=<ken****@gmail.com>, orig_to=<ken@****.com>, relay=gmail-smtp-in.l.google.com[173.194.199.26]:25, delay=0.43, delays=0.11/0.01/0.11/0.19, dsn=2.0.0, status=sent (250 2.0.0 OK 1451848101 t1si22729840oem.51 - gsmtp)
Jan  3 11:08:20 localhost postfix/qmgr[27479]: 3A204449893: removed

私の SSL 証明書は「自己署名」ではなく、namecheap.com から購入したものです。この証明書は私の Web サーバーでも使用されており、問題なく動作しています。

FreeBSD 10.2 で Postfix v2.11 を使用しています。また、それらの「sendmail」行は Postfix の一部ですか? このガイドを使用して sendmail を無効にしました: https://www.freebsd.org/doc/handbook/mail-chingmta.html

問題を引き起こしている可能性のあるアイデアはありますか?

4

1 に答える 1

0

インストールしたものが /etc/mail/mailer.conf ファイルをデフォルトに戻したようです (sendmail を使用するため)。

postfix を使用する場合、そのファイルには次の行のみを含める必要があります。

# Execute the Postfix sendmail program, named /usr/local/sbin/sendmail
sendmail        /usr/local/sbin/sendmail
send-mail       /usr/local/sbin/sendmail
mailq           /usr/local/sbin/sendmail
newaliases      /usr/local/sbin/sendmail

これが二度と起こらないようにするには、/etc/make.conf ファイルを編集して以下を追加します。

NO_SENDMAIL=true

sendmail 固有のタスクを無効にするには、/etc/periodic.conf ファイルを編集して以下を追加します。

daily_clean_hoststat_enable="NO"
daily_status_mail_rejects_enable="NO"
daily_status_include_submit_mailq="NO"
daily_submit_queuerun="NO"

起動時に sendmail が起動しないようにするには、/etc/rc.conf ファイルを編集して以下を追加します。

sendmail_enable="NO"
sendmail_submit_enable="NO"
sendmail_outbound_enable="NO"
sendmail_msp_queue_enable="NO"
于 2016-01-04T19:54:59.177 に答える