したがって、文字列の配列に1行あたり40文字を保持する25行のテキストがあり、その中に次の文字が必要な色を示す制御コードがあります。たとえば、1行は次のようになります。
[RED] Hello [BLUE] World
Hello は赤で、World は青である必要があります。現在、最初のコード、つまり [RED] (実際の制御コードは 16 進数) を読み取ることができるところまで来ており、次の行を使用して強調表示できます。
TTF_RenderUTF8_Shaded(d->font, array_pointers[i], colors.foreground, colors.background);
ここで、d->font はフォント、array_pointers[i] はそのテキスト行、色は設定する背景/前景です (デフォルトではすべての背景が黒なので心配する必要はありません。この行は文字列全体を赤くレンダリングし、 2 番目の制御コードを無視します。
私の質問は、文字列の特定の部分を異なる色でレンダリングできる方法/使用できるものはありますか? 私の知る限り、RenderUTF8_Shaded は文字列全体のみを引数として取ります。