5

.tex ファイルに画像を挿入するのに問題があります。これはコードです:

\begin{figure}
 \includegraphics[width=1\textwidth]{Blockdiagram}
  \caption{Diagram}
  \label{figure:BlockDiagram}
\end{figure}

ファイルが見つからないというメッセージが表示されます。と同じBlockdiagram.pngです。

図は同じフォルダにあります。メイン.texはこのフォルダの外にあり、そこに画像をコピーしようとしましたが、問題は解決しません。

ヘルプを表示するために H と入力すると、次のようになります。

I could not locate the file with any of these extensions: .eps, .ps....

pngです!ファイルには両方があります:

\usepackage{graphicx}
\usepackage{epsfig}

そして、epsfigにコメントしてみました....しかし、何も起こりません。同じエラー。

何か案は?

編集:いくつかのPNGファイルがありますが、PNGファイルを使用できますか? WinXP で LED を使用しています。

4

4 に答える 4

6

LaTeX の代わりに PDFLaTeX を使用できます。PDFLaTeX は PNG 画像をインポートできます。ただし、PDFLaTeX で EPS 画像を使用することはできません。ベクトル画像形式として PDF を使用する必要があります。ImageMagick を使用して画像を変換することをお勧めします。

于 2010-08-12T08:01:41.073 に答える
2

Andy & Svante are right: you are generating a DVI file & graphicx handles graphics in DVI files using Postscript specials, which can't handle PNGs. When generating a PDF, the graphicx can handle PNGs (and not .eps).

What's confusing is that using Pdftex does not ensure that you generate a PDF: if you invoke Pdftex with latex, it drops back into Web2c-compatibility mode, and generates a DVI. You mush explicitly invoke it using pdflatex.

Or use Xetex, which these days only generates PDFs. Invoke that with xelatex, if you have it.

There's no way to use both EPS figures and PNGs natively in one Latex file (at least not until Taco Hoekwater implements his Postscript interpreter in Luatex...), and 'til then, you must choose and use one of the many fine converters that are available.

于 2010-08-12T11:43:43.147 に答える
0

latex は Blockdiagram.png ではなく Blockdiagram.eps を探しています。理想的には、ベクター eps 形式のグラフィックを使用するようにしてください。どのように図を作成しましたか? (どのようなソフトウェアなど?)

たとえば、matlab は png だけでなく eps にもエクスポートできます。Inkscapeは、ゼロからベクター画像を描画するための優れたプログラムです。

編集:変換するには、sam2pまたはこのオンラインツールを使用できます

于 2010-08-12T07:49:09.573 に答える
0

sam2ps を使用してイメージを eps 形式に変換してみてください。以前、DVI へのビルドが PNG で機能するという同様の問題がありましたが、EPS ファイルがない限り PDF へのビルドは失敗しました。

于 2010-08-12T07:49:36.483 に答える