2

HTTP/2 rfc7540仕様の一部を読みましたが、HTTP/2 プロトコルの WINDOW_UPDATE フレームと SETTINGS フレームの違いは何ですか?

4

1 に答える 1

6

参照先のRFC 7540で述べられているように、WINDOW_UPDATE はフロー制御の実装に使用され、SETTINGS はエンドポイントが適用する必要がある構成パラメーターを転送します。

クライアントは、サーバーへの TCP 接続を確立します。次に、SETTINGS フレームを送信して、サーバーに受け入れてもらいたい構成パラメーターをサーバーに通知できます。たとえば、クライアント エンドポイントは、PUSH をサポートしていないサーバーに伝えることができます ( https://www.rfc-editor.org/rfc/rfc7540#section-6.5.2を参照)。

同様に、サーバーは、構成パラメーターを含む SETTINGS フレームをクライアントに送信できます。

一方、フロー制御は、各エンドポイントが接続で送信できるデータ バイト数に関するものです。フロー制御の対象となるフレームは DATA フレームのみです。

フロー制御は、多重化されたプロトコルが実装する必要があるメカニズムです。詳細については、このセクションを参照してください。

要約すると、WINDOW_UPDATE フレームと SETTINGS フレームは、それぞれ HTTP/2 プロトコルの異なる機能を実装しています。

于 2016-01-08T20:33:58.130 に答える