3

「トップに戻る」リンクが頻繁に組み込まれている多くの Web サイトのデザインを見てきました。「トップに戻る」リンクが必要なユースケースと、ユーザビリティへの影響は?

4

12 に答える 12

6

ユーザーとして、私はトップに戻るリンクを使用することはありません。それはホーム キーが行うことだからです。

于 2008-12-07T01:55:44.433 に答える
5

ページの上部に目次があり、FAQ のように内容が連続していない場合に役立つと思います。

于 2008-12-07T01:02:46.583 に答える
4

あまり頻繁でない限り、長いページでも便利ですが、特定のサイズを超えると、ページを小さなセクション ページに分割した方がよいでしょう。これが必要な理由の例として、単一ページの HTML5 仕様を参照してください (生の HTML の約 1MB です)。

個人的には、Xfce のサイトのやり方が気に入っています。画面の右下隅に 1 つの矢印アイコンが表示され、邪魔にならないようになっています。

于 2008-12-07T01:08:20.050 に答える
1

多くの人 (私自身を含む) は、シーケンシャル ブラウジング スタイルのため、「トップに戻る」リンクをクリックすることはありません。このタイプのユーザーは、検索エンジンを使用してトピックを調査し、検索結果でサイトからサイトへとすばやく移動している可能性があります。ブラウザの [戻る] ボタンは、サイトのリストに戻るための鍵であり、「トップに戻る」リンクをクリックすると、リストから離れてしまいます。このユーザーは、長いページであっても、この機能を使用しないことにすぐに気付きます。

開発者として、FAQ ページであっても「トップに戻る」リンクを挿入したことはありません。これを完全に避けるために、長いページをいくつかの短いページに分割しています。

于 2008-12-07T05:09:58.223 に答える
1

それらは、障害のある読者にとってより便利です。目の不自由なユーザーがスクリーン リーダーで大きなページ (FAQ など) を読んでいるとします。セクション間をジャンプしたいのですが、コンテンツをスキップする視覚的な方法がないため、リンクが必要です。この構造はかなり一般的です。

  • ページのトップ - 1 つのリンクが最初の「コンテンツ」セクションにジャンプします (ほとんどのブラウザーでは CSS によって隠されています)
  • 目次(リンクの大きなリストのみ)
  • 各セクションについて:
    • コンテンツ
    • 「トップに戻る」コンテンツ
于 2008-12-07T02:55:17.793 に答える
0

全体として、それらは便利だと思います。しかし、ウェブサイトによっては、それらがどのように使用されたかによって異なります。

このようなWebサイトでは、各投稿に[トップに戻る]ボタンを配置することは、画面領域の賢明な使用ではなく、サイトの下部(おそらく、返信ボックスのすぐ上と一番下)にのみあります。 )。

投稿の長さが少し長い場合(長さの4倍)、ユーザーが検索する必要がないように、返信ヘッダーでそれらを使用することを検討します。

于 2008-12-07T03:53:02.107 に答える
0

「to-the-top」UI 要素のより正式な扱いについては、Interaction Design Pattern Libraryをご覧ください。

http://www.welie.com/patterns/showPattern.php?patternID=top

于 2008-12-07T08:20:49.087 に答える
0

FAQ、大きなリスト、参考文献、章

于 2008-12-07T05:12:08.187 に答える
0

インターフェースには常にブレッドクラムを提供する必要があります。これらはトップに戻るように機能します。例えば。

ホーム -> プライベート -> ログイン -> アカウント

これらのブレッドクラムは、ユーザーが簡単にアクセスできる必要があります。

于 2008-12-08T12:16:54.693 に答える
0

1024x768 の 2 つのウィンドウや、目次、FAQ などのリストよりも長いページのトップに戻るリンクを制限します。Smashing Magazine には、この機能/トピックに関する非常に優れた記事があります: http://www.smashingmagazine.com/2008/11/27/short-story-about-top-links/

于 2008-12-07T02:53:01.837 に答える
0

ページの最初に目次があり、各リンクがユーザーをこのかなり長いページの下部に移動させる場合に役立つと思います。一般的な例は、同じページにすべての Q がある FAQ ページです。

于 2008-12-07T01:03:36.457 に答える