ASPクラシックアプリケーションからOracleDBに接続しようとしていますが、ORA-12154エラーが発生し続けます。
TNSNAMES.ORAが正しく構成されている
DBSOURCE.ABcom =(DESCRIPTION =(ADDRESS_LIST =(ADDRESS =(PROTOCOL = TCP)(HOST = CDBcom)(PORT = 1231)))(CONNECT_DATA =(SERVICE_NAME = DBSOURCE)))
TNSPINGできます
C:\ Documents and Settings \ USERID.A> tnsping DBSOURCE
32ビットWindows用のTNSPingユーティリティ:バージョン10.2.0.4.0-09-MAR-2011での本番09:12:31
Copyright(c)1997、2007、Oracle。全著作権所有。
使用されるパラメータファイル:C:\ oracle \ product \ 10.2.0 \ client_1 \ NETWORK \ ADMIN \ sqlnet.ora
TNSNAMESアダプターを使用してエイリアスを解決しました(DESCRIPTION =(ADDRESS_LIST =(ADDRESS =(PROTOCOL = TCP)(HOST = CDBcom)(PORT = 1231)))(CONNECT_DATA =(SERVIC E_NAME = DBSOURCE)))OK(30 msec)
ODBC接続を作成でき、成功する接続をテストしました。
- ヒキガエルを介してOracleデータベースに接続できます。
sqlnet.oraファイルを確認しました
NAMES.DEFAULT_DOMAIN = ABcom
SQLNET.AUTHENTICATION_SERVICES =(なし)
NAMES.DIRECTORY_PATH =(TNSNAMES、EZCONNECT)
また、システムパスの1つとしてTNSNAMES.ORAを確認しました。
SQLPLUSでDBに接続できます
エラーをスローするコードは次のとおりです
dim CnnStr
Set Cnn = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
CnnStr="Provider=MSDAORA.1;Password=pass;User ID=user;Data Source=DBSOURCE"
Cnn.Open CnnStr
Windows XPPro32ビットSP3を実行しています
同僚のマシンでこれをテストしましたが、aspアプリに問題はありません。どこかに構成がありませんか、それとも構成を台無しにしましたか?
みんな助けてくれてありがとう!