3

フォームに送信ボタンとリセット ボタンを配置するとき、どのような順序で配置しますか?

[SUBMIT] [RESET]

また

[RESET] [SUBMIT]

この問題は、職場で数え切れないほど発生しました...

では、オンライン ユーザーにとって最も使いやすいのはどれだと思いますか?

個人的には後者を支持しますが、一部の人はそうではないと考える傾向があります。

4

9 に答える 9

8

ここでは私は少数派かもしれませんが、フォームにリセットボタンを付けたことはありません。

また、フォームをテストしているときに、ユーザーがフォーム上のすべてのデータを削除する必要がある状況を確認できません。

そして、ユーザーがそれをクリックして、すべての苦労を一掃するのはあまりにも簡単です.

ユーザーのメリット: 低

ユーザーの潜在的な問題: 高

于 2008-12-15T21:58:27.313 に答える
7

すでに提供された提案に加えて、送信ボタンは実際のボタンである必要があることを追加したいと思います。リンクをリセットまたはキャンセルすると、送信ボタンとは異なるため、機能的に異なるという事実を強調し、シンプルに保ちます. 最後にしたいのは、ユーザーに考えさせることです。

于 2008-12-08T13:00:12.517 に答える
2

私はいつも [Submit][Reset] をほとんどの ms windows のように使用し、windwos [ok][cancel] :)

于 2008-12-08T12:39:44.693 に答える
1

Windowsでのダイアログの一般的な形式は、右端にキャンセルボタンを配置することです(または、外側に言う必要がありますか?)。

設計ガイドラインをざっとスキャンしても、正式な順序の推奨事項は見つかりませんでしたが、ボタンがキャンセル可能性によって左から右に順序付けられていることがはっきりとわかります(つまり、キャンセルすればするほど、ボタンは右に移動します。 。はい、多分、いいえ、決して、icantbelieveyouaskedthat)。

于 2008-12-08T12:39:59.157 に答える
0

私はstgに同意します:それは私にとっての配置に依存します。ボタンが左揃えの場合、「受け入れる」(または「送信する」)の選択肢は左側に表示されます。ボタンが右揃えの場合、その選択は右側になります。

そして、私の個人的なペットのぞき見:ボタンがどのように配置されているか、または順序付けられているかに関係なく、Enterキーを押すと常に「送信」アクションが呼び出されます。

于 2008-12-08T12:42:22.177 に答える
0

[RESET]ボタンに関しては、特に長いフォームでは、デフォルトのフォームリセットを確認なしで使用しないでください...

状況を想像してみてください...ユーザーは急いでオンライン取引を完了し、個人情報、クレジットカード番号、その他のチェックが必要な情報を大量に入力します。ユーザーが誤って終了すると、リセットボタンをクリックします。送信する代わりに...!私を信じてください、それは非常に迷惑な経験です。

したがって、リセットボタンを使用する場合は、最初にユーザーと一緒に使用してから、フォームをリセットする必要があると思います。confirm

于 2008-12-08T12:50:25.640 に答える
0

[submit] と [reset] で異なる配色を試すことができます。私のフォームでは、[送信] [リセット] を別の色で選択し、[送信] ボタンを強調表示しています。

于 2011-12-19T08:39:30.880 に答える
0

ダイアログとメッセージ ボックスは通常、そのプラットフォームのインターフェイス ガイドラインに準拠したレイアウトでボタンを表示するため、ユーザーがどのプラットフォームのバックグラウンドを持っているかによって異なります。必ず、プラットフォームが異なれば、ダイアログのレイアウトも異なります。

私はWindowsユーザーであり、Windowsにはその順序があるため、すでに前者に慣れています。

于 2008-12-08T12:38:36.210 に答える
0

個人的には、ボタンの配置によると思います。左揃えの場合は前者を好み、それ以外の場合は後者を好みます。

どちらの場合も、より使用頻度の高い選択肢が少し目立ちます。

于 2008-12-08T12:38:49.253 に答える