4

VS 2015 でインテリセンス リストをスクロールするためのキー バインディング (ホット キー) は何ですか?

たとえば、次の例では、「Ceil」まで下にスクロールしたいとします。

ここに画像の説明を入力

矢印キー、pgup/pgdown、Alt-n/Alt-p、Tab、Numpad の矢印キーを試しましたが、成功しませんでした。一度に「ページ」だけでなく、一度に 1 行ずつスクロールできると便利です。

注: VsVim 拡張機能を使用しているので、これが問題なのでしょうか? (ただし、「j」、「k」、「ctrl-j」、「ctrl-k」などのviっぽいキーストロークを試しましたが、効果はありません)

これが明らかな質問である場合は申し訳ありませんが、以下を含め、どこにも情報が見つかりません

Tools->Options->Environment->Keyboard.

マウスはもちろん動作しますが、私は vi ユーザーなので、キーボードから手を離したくありません。

どうもありがとう。

4

1 に答える 1

6

3 日間返事がなかったので、答えは明らかではないと思いました。それで、私は自分でさらに調べることにしました。「公式の」キーバインディングはまだ見つかりませんでしたが、何が問題なのか、自分でキーをマップする方法を突き止めることができました。

まず、これは VsVim プラグインがインストールされている場合のみの問題です。このプラグインを無効にすると、矢印キーと pgup/pgdownが期待どおりに機能します。また、VsVim を有効にしても、pgup/pgdown一度に 1 ページずつリストをスクロールしていることに気付きました。これは以前は機能していなかったことを誓いますが、少なくとも今は機能しているようです。

また、スクロールの必要性を軽減する Intellisense の特性をいくつか発見しました。まず、IntelliSense は、文脈に応じた強調表示を提供する点で優れています。たとえば、私は多くMathfを選択します。PIそのため、MathF でドロップダウンすると、常に「PI」で始まります。これにより、何かを探してスクロールする必要が幾分軽減されます。次に、たとえばAtanとの選択肢が提示された場合、 (「Atan2」と入力する代わりに)入力してからタブで補完することで論理的にスクロールできることも発見しました。そのため、コンテキストに応じた「ホット キー」を入力して特定のエントリを論理的に選択し、論理的に「ターゲット」に到達させる方法があります。Atan2Atan2A2

それでも、単純に 1 行ずつスクロールしたい場合はたくさんあります。テキストをスクロールしているときでも、VsVimでは矢印キーがまったく機能しないことに気付きました。私は、Visual Studio を使用して自分で上下の矢印をマップするだけでよいと判断しました。

簡単に言うと、 と にマッピングしAlt-jました。これは、texteditor レベルまたはグローバル レベルで行うことができます。Alt-j と Alt-k は他に使用されていないため、グローバル レベルで行いましたが、「人気のある」キー バインディングをマッピングしている場合は、それをモードだけに制限することもできます。Edit.LineDownAlt-kEdit.LineUpText editor

これを次のように行います。

  1. 後藤Tools->Options->Environment->Keyboard
  2. downを含むキー コマンドを検索します。
  3. 指定したキーにマップEdit.LineDownします。
  4. についても同じことを行いEdit.LineUpます。

ここにスクリーンプリントがあります: ここに画像の説明を入力

これで、vi に適した Alt-j と Alt-k を使用してリストをスクロールできるようになりました。指をホーム列に置いたままにできるので、これは矢印キーよりもさらに優れています。わーい!

于 2016-02-09T06:46:41.390 に答える