1

Mac OS X 10.6.4のインストールで、MacPortsを介してGCC4.5.1をコンパイルしてインストールしました。ソフトウェア(Wine 1.3.0、libjpegなど)を./configureしようとするとき、コンパイラフラグをCFLAGS = "-arch x86_64 -m64"に設定して、コンパイルされたプログラムが64ビットを有効にします。しかし、configure中に次のようなエラーが発生しました。

「Cコンパイラが動作するかどうかを確認しています...いいえ」

CFLAGSから「-archx86_64」を削除しても、これは発生しません。これに対する解決策はありますか?または、フラグを間違って設定しましたか?

ありがとう!

4

1 に答える 1

2

-archAppleバージョンのgccでのみフラグです。Appleからのものではないソースからビルドしたので、新しいgccにはそのフラグがありません。64ビットコードを生成するために渡す必要のあるフラグについては、マニュアルページを確認してください。

于 2010-08-19T17:52:16.540 に答える