54

javaで「開く」「保存」ダイアログを作りたいです。私が欲しいものの例は、以下の画像にあります:

開ける:

ファイルを開くダイアログ

保存:

ファイルの保存ダイアログ

どうすればこれを行うことができますか?

4

6 に答える 6

64

JFileChooserオブジェクトを使用したい。開いてモーダルになり、ファイルを選択するまで開いたスレッドでブロックされます。

開ける:

JFileChooser fileChooser = new JFileChooser();
if (fileChooser.showOpenDialog(modalToComponent) == JFileChooser.APPROVE_OPTION) {
  ファイル file = fileChooser.getSelectedFile();
  // ファイルからロード
}

保存:

JFileChooser fileChooser = new JFileChooser();
if (fileChooser.showSaveDialog(modalToComponent) == JFileChooser.APPROVE_OPTION) {
  ファイル file = fileChooser.getSelectedFile();
  // ファイルに保存
}

ファイル名拡張子フィルターまたは現在のディレクトリを設定するために設定できるオプションは他にもあります。詳細については、API を参照しjavax.swing.JFileChooserてください。Oracle のサイトには、「ファイル チューザーの使用方法」のページもあります。

http://download.oracle.com/javase/tutorial/uiswing/components/filechooser.html

于 2010-08-23T13:49:34.637 に答える
39

調べることをお勧めしますjavax.swing.JFileChooser

これは、「開く」と「保存」の両方として使用するいくつかの例を含むサイトです。 http://www.java2s.com/Code/Java/Swing-JFC/DemonstrationofFiledialogboxes.htm

これは、自分で実装するよりもはるかに少ない作業になります。

于 2010-08-23T13:46:55.470 に答える
3

おそらく、1 行のコードでネイティブ ダイアログを使用できるようにするJFileChooserを見ることができます。

于 2010-08-23T13:48:01.893 に答える
2

ファイル ダイアログの概要については、 Java チュートリアル を参照してください。Java2s にもいくつかのサンプル コードがあります。

于 2010-08-23T13:47:05.780 に答える
2

まず、Oracle のチュートリアルを読んで、Java で基本的な I/Oを行う方法を学びます。

その後、ファイル チューザーの使用方法に関するチュートリアルを参照してください。

于 2010-08-23T13:47:58.777 に答える
0

SWT (別の Java GUI ライブラリ) を使用する可能性を検討することもできます。それぞれの長所と短所は次のとおりです。

Java デスクトップ アプリケーション: SWT と Swing の比較

于 2010-08-23T13:50:48.713 に答える