ViewFlipper をラップする ScrollLView があります。ViewFlipper のコンテンツは同じ高さではないため、2 番目の画面には非常に長いスクロール バーがあり、空白のコンテンツが表示されます。
<ScrollView android:id="@+id/outer_scroll"
xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent"
android:fillViewport="true">
<ViewFlipper android:id="@+id/flipper"
android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent">
<EditText android:id="@+id/desc" style="@style/DescriptionArea"
android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="wrap_content"
android:enabled="false" android:focusableInTouchMode="false"
android:background="@null" />
<LinearLayout android:id="@+id/details_root"
android:orientation="vertical" android:layout_width="fill_parent"
android:layout_height="fill_parent" android:padding="10dp">
<TextView android:id="@+id/item_details" style="@style/DetailsLarge"
android:textColor="#000" android:visibility="gone"
android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="fill_parent"
android:text="@string/item_details_tags" />
<TextView android:id="@+id/tags" android:layout_width="wrap_content"
android:layout_height="fill_parent" android:textColor="#000"
android:visibility="gone" />
</LinearLayout>
</ViewFlipper>
</ScrollView>
たとえば、EditText ブロックは非常に長く、スクロール バーがすべてをキャプチャします。LinearLayout に移動すると、スクロールバーは TextView コンテンツをはるかに超えて続きます。ビューの高さを「再計算」するために基本的に必要です。
また、EditText と LinearLayout を独自の ScrollView 内にラップすることはできません。これは、ソフト/仮想キーボードが EditText コンテンツをブロックするためです。