Veins は 802.11p ユニキャスト通信をサポートしていますか?
Veins フレームワークのクラス「Mac1609_4」のソースコードを確認しました。次のコード スニペットを参照してください。
WaveShortMessage* wsm = dynamic_cast<WaveShortMessage*>(macPkt-> decapsulate());
long dest = macPkt->getDestAddr();
DBG_MAC << "Received frame name= " << macPkt->getName()
<< ", myState=" << " src=" << macPkt->getSrcAddr()
<< " dst=" << macPkt->getDestAddr() << " myAddr="
<< myMacAddress << std::endl;
if (macPkt->getDestAddr() == myMacAddress) {
DBG_MAC << "Received a data packet addressed to me." << std::endl;
statsReceivedPackets++;
sendUp(wsm);
}
実装された MAC 層はユニキャスト パケットを受信できるようですが、ユニキャスト通信で必要な MAC 層の確認応答を送信する方法が見つかりませんでした。何か提案はありますか?
Christoph Sommer らによる出版物もあります。ユニキャスト通信は 802.11p では有害であると見なされます。論文に記載されている理由により、Veins フレームワークはユニキャスト通信をサポートしていないというのは本当ですか?