1

フリーハンドでは、次のようなドキュメントがあります。

#lang scribble/lncs

@section{First Section}
@section{Second Section}
@subsection{A subsection}
@section{Third Section}

そして、これは次のようなドキュメントにコンパイルされます。

1. 第一部

2. 第二部

2.1 サブセクション

3. 第三部

これらの数字を削除して、次のようにするにはどうすればよいですか。

第一部

第二部

サブセクション

第三部

4

1 に答える 1

3

ドキュメントに記載されているように使用'unnumberedまたはhidden-numberスタイルできますpara

これら 2 つのスタイルは似ていますが、わずかに異なる用途があります。

  • 'unnumberedは、このセクションに関連付けられた番号がない場合です。セクションを参照せず、次のセクションに次の増分番号を付けたい場合に使用します。

  • 'hidden-numberセクションに番号があるが、表示されていない場合です。これにより、次のセクションの番号がジャンプしますが、参照することはできます。

次のコードにより、ドキュメントが希望どおりに表示されます。

#lang scribble/lncs

@section[#:style 'unnumbered]{First Section}
@section[#:style 'unnumbered]{Second Section}
@subsection[#:style 'unnumbered]{A subsection}
@section[#:style 'unnumbered]{Third Section}

ドキュメントは次のようになります。

第一部

第二部

サブセクション

第三部

于 2016-03-15T18:52:14.943 に答える