Fancytree (Dynatree の後継) のドキュメントから:
https://github.com/mar10/fancytree/wiki/FAQ#q-what-statuses-can-a-node-have
ノードは、アクティブ、選択、フォーカス、および/またはホバー状態の場合があります。
これらの状態は独立しているため、1 つのノードがこれらの状態のすべてまたは一部を同時に持つことも、まったく持たないこともできます。
- hovered
任意の時点でホバーできるノードは 1 つだけ (またはまったくない) です。
マウス ポインタをノードの上に置くと、ノードがホバー状態になります。
- 一度にフォーカス
できるノードは 1 つだけ (またはまったくない) です。
ユーザーが TAB を押してツリーに入るか、UP / DOWN キーを押すと、ノードがフォーカスされます。
注:autoActivate
オプションが設定されている場合、ノードはフォーカスを受け取ると自動的にアクティブになります。(Ctrl-UP / Ctrl-DOWN キーを使用してフォーカスのみを行います。)
- アクティブ
任意の時点でアクティブにできるノードは 1 つだけ (またはまったくない) です。ノードは、マウス クリック、キーボード ナビゲーション、またはフォーカスされたノードで SPACE を押す (または、オプションが設定されている場合は
UP、DOWN を使用する) ことによってアクティブになります。
典型的な使用例は、ツリーをナビゲーションに使用することです。つまり、アクティブなノードの詳細を別のペインに表示します。autoActivate
- selected
任意の時点で 1 つまたは複数のノードを選択できます。
オプションが有効な場合、checkbox
選択状態も反映されます。
ただし、selectMode 1 (「単一選択」) では、選択できるノードは 1 つだけであるため、動作はラジオボタンに匹敵します。
ユースケースは、ユーザーが一連の階層要素からいくつかの要素を選択できるようにすることです。
(その他のステータスには、「拡張」、「怠惰」、「無効」などがあります...)