1

この EBNF 文法を持っている

< calculation>  ->   <expr> =
         <expr> -> <term>  (+ | -) <expr>
                         |   <term>
         <term> -> <factor>  (*  |  /) <term>
                         |   <factor>
         <factor> -> ( <expr> )
                         |   <value>
            <value>     ->   [ <sign>  ]  <unsigned>  [ .  <unsigned>  ]
            <unsigned>  ->   <digit>  { <digit> }
            <digit>     ->  0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
            <sign>      ->  + | -

4*+3.5= にこのようなものを入力するオプションがあるのはなぜですか? この文はこの文法にさえありますか? だとしたらどうやって見分けますか?

4

1 に答える 1

1

それは文法にあります。+ は単項演算子です。4*-3.5、4 倍 -3.5 を考えてみましょう。

あなたのパーサーはそれを理解します。

于 2010-09-25T04:20:22.857 に答える