次のように正常に動作するコンポーネントを取得しました (selectedId は確実に設定されています)。
export default Ember.Component.extend({
store: Ember.inject.service(),
items: [],
selectedId: 0,
result: '',
init () {
this._super(...arguments);
var store = this.get('store');
let items = store.findAll('dealtype');
this.set('items', items);
},
didInsertElement: function() {
// this.$().select2();
}
});
これにより、コンポーネントが正常にレンダリングされますが、if ステートメントで true にならない部分 (そのためにインストールされた ember-truth-helpers)
<select style="width:100%">
<option value=""></option>
{{#each items as |item|}}
{{#if (eq selectedId item.id)}}
<option selected="selected" value="{{item.id}}">{{item.name}} YEAH</option>
{{else}}
<option value="{{item.id}}"> {{item.name}} </option>
{{/if}}
{{/each}}
</select>
問題を混ぜたくありませんが、ご覧のとおり、select2 init 呼び出しをコメントアウトしました。それを行うと、select2リストが選択されますが、アイテムはなくなります(まだマークアップにあると考えられます)